本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:http://www.city.kaminoyama.yamagata.jp/soshiki/31/km201301312.html
種目:8km,6km,4km,3km,2km
--.- 点
(現在の評価数4人)
■みんなの評価
|
|
出場種目:8km
2年連続の参加ですが、楽しい大会です。
学生の駅伝大会等も行われていて、地域の運動会的な雰囲気があります。
レースは飛ばしすぎて2周目に大失速してしまいました。
ひとつ苦言を。
JRで向かったのですが、駅から会場までのシャトルバスの待ち時間が長いです。
帰りは帰りで、駅に着いたのが電車が出た5分後でそこから1時間くらいの待ち時間です。
シャトルバスをもう少しJRとの接続を考えた時間設定にしていただきたいと思います。
出場種目:シニアA 8km
8kmにエントリーさせていただきました。
4kmのコースを2周という事で、最初の一週目は押え目に行こうかなと思っていましたが、自分には早いペースで走ってしまい、撃沈寸前でした。
とにかくトラックを出てから2km付近までの坂がきつい! 多少下りもありますが、2km付近までほぼ上りというコースは、とてもキツかったですが、その分とても充実感があり楽しかったです。
ほかの方の大会レポにもありましたが、自分も完走後にいただいたTシャツがなぜか、Sサイズでしたねー。
走り切った後は、Tシャツのサイズを確認する事など全然頭になく、自宅に帰って何気にサイズを見たら気がつきました。どうゆう基準でTシャツを配布したのかが不明ですが、ただ単にあるサイズを配布していたとしたら、ちょっとガッカリですね。
それ以外は、とても楽しく満足でしたので、また来年も参加したいです。
大会スタッフの方々、暑い中お疲れさまでした。
出場種目:シニアA女子 5㎞
マラソン初心者で初めての参加でした。「混雑するので余裕をもって来場を」とのことでしたが、そんなに混んでるイメージはなかったです。駐車場からのシャトルバスが適宜出ていて、スムーズに流れていたからだと思います。32℃を超える山中を標高差160m走り通せるか不安でしたが、無事完走できました。ジュニア駅伝も同時開催だったので、中学生、高校生、応援する保護者がすっごく多かったです。坂をどう走りきるかが勝負のカギだと思います。また来年も参加したいです。
出場種目:シニアA
初クロカン参加です。 大会は30℃の炎天下、アップダウンの連続に
辛くも楽しめました。大会運営はすばらしいと思います。 ただ、大会前のライザレストラン駐車場入り口の警備員の対応が悪く、駐車券もあり、駐車場のスペースがあるのにもかかわらず駐車させないのは走る前から頭にきました。 また、大会参加後の参加賞のTシャツ、シニアA参加者に配布した物が皆Sサイズとは、着れない人がほとんどでお粗末だと思いました。着れない物を配布するくらいなら事前の申し込み段階でサイズを調査するなり、他の参加賞に変えるなり検討した方が良いと思います。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着