本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
信州峰の原高原トレイルランニングコースオープニング大会2014(6/8開催)
大会オフィシャルページ:http://minenohara-trailrun.com
種目:33km,22km,12km
--.- 点
(現在の評価数1人)
■みんなの評価
|
|
出場種目:33km
専用のコースの為、トレイルランの大会によくある一般登山者とのすれ違いは
全くなく、非常に走りやすい状況でした。
また、急な登りは少なく常にトレイル「ラン」を楽しめる設定です。
景色は開けている箇所はほとんどない(天候は雨と濃霧というのもあり)ですが、
森の中を走ることが楽しい方には良いと思います。
トイレの場所や更衣室(あったのか不明)に関するアナウンスが無かった、また荷物預けが無い点は
気になりました。
会場へのアクセスが自家用車でない場合、菅平高原ダボス駅から徒歩なのですが
結構な距離があります。よって車での参加のほうが無難です。
公共交通機関でのアクセスが大会HPにはバス停からは徒歩と書いてありますが
そこそこ歩く(1.5km位)&登りが続くことも記載していただけたらと感じました。
派手さは無いかもしれませんが、各エイドでの救護・給水体制がしっかりしている、レース後すぐに
完走証を発行してくれるなど気持ちよく走れるので、次回もまた参加したいなと思う非常に良い大会でした。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着