本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

大阪ごちそうマラソンファイナル

  • 2014年10月19日 (日)
  • 大阪府(大阪市)
  • ユーザー登録大会: tosicaさん
Information

種目:27.6km

 


--.-

(現在の評価数7人)

評価&ランキング

■みんなの評価

インフォメーション

HPの大会前情報
大会間近の情報公開
大会後のHP更新
分かりやすい参加者案内

会場

会場案内
受付/ナンバーカード事前送付
スタッフ、役員
更衣室
荷物預かり
スタート前、フィニッシュ後の給水
飲食ブース

コース・スタートエリア

スタートエリア管理
楽しめるコース設定
見やすく正確な距離表示
エイドステーション/救護所
トイレ
応援

記録

年代別表彰区分
計測ポイント
オンラインの記録速報
後日発送の完走証
当日完走証

総評

レース以外のランナーサービス
来年の参加

みんなのレポート

評価者:7人
並び替え: 新着順 評価点順 共感度

毎回参加!

出場種目:25km

走歴20年で大なり小なりの650大会以上参加したが、一番好きな大会☆
ファイナルは残念過ぎるし幻であって欲しいが、本当なら「ありがとう」しか言葉が見つからない、、、

このレポートは共感度になりましたか? 1

ごちそうさまでした☆

出場種目:マラニック

第3回から参加させていただいてます。
スタッフの皆さんの笑顔と、美味しいごちそうで満足です。
コースも街の中はもちろん、観光地もあったり
渡船にも乗れて楽しいコースでした。
今回がファイナルということでものすごく残念ですが
やはりいろいろ大人の事情を考えると
予定通り5回も続けてくださったことに感謝です。

このレポートは共感度になりましたか? 0

ありがとう。ごちそうさまでした。

出場種目:27km

第3回から毎年東京から参加しました。本当に楽しくて、嬉しくて、あっという間に終わってしまいました。
来年からもう無いのかと思うとたまらなく寂しいです。しかし5回は続ける!と宣言して始まり、見事第5回ファイナルまで駆け抜けてくれました。引き際の潔さに脱帽です。運営さん、ボランティアさん達は影ですごい苦労をされているに違いないといつも感心していました。ごちそうも美味しく、人々は優しく、テーマパークのようなコース!そしてファイナルにして完成形ともいえる八幡屋バル!これが最高に良かった。穴子を食べ、焼きたてピザを食べ、地ビールを飲み、仲良くなったランナーさん達と最後の夜を楽しめました。
ごちマラの後はいつも祭りの後の寂しさで、ちょっと切ない気持ちになって帰ったのですが、それすらも解決してくれました。
個人的にゴール後の出口付近で毎年、銭湯や駅までの案内をしていたお嬢さん、「ごちマラの花」と呼んでいたすごい美人のお嬢さんに会えなくなるのが一番寂しいです笑 ありがとう!ごちそうさまでした!

このレポートは共感度になりましたか? 0

オンリーワンでナンバーワンな大会

出場種目:ごちそうマラソンファイナル

タイトル通りの感想に尽きます(笑)。
他では味わえないような、一体感と高揚感と楽しさがあります。
ごちそうマラソンと言うだけあって、ごちそうもめちゃくちゃ美味しいのですが、
運営さん、ボランティアさん、地域の方々、一緒に走っている皆の笑顔と暖かさが優しくて、
色々あってささくれだってた心が癒やされて和めて幸せ感がめっちゃ残ります。
信号は余裕を持って停止、歩きで移動するところや船での移動、食べたり飲んだり、
地域の風景ゆったり見たりとのんびりペースでゆったり楽しめるのも最高です。
今回で最後なのが本当に勿体ないです。
マラソンと言うか、運動自体が苦手だった私に、身体を動かすことの楽しさを教えてくれたこの大会、
(第2回ごちそうマラソンがきっかけで、他のマラソン大会だけでなく、
ジム通ったり身体動かしたりすること自体が大好きになりました♪)
今までたっぷり楽しませてくれた皆さんにめちゃくちゃ感謝です。

このレポートは共感度になりましたか? 0

ファンランナーにとって最高の大会でした(^o^)/

出場種目:食べ歩き27km

以前より気になっていた、この大会 やっと参加できました。そして思っていた以上にすっごく 楽しい大会でした。 商店街のご好意のエイドで食べ歩き、そして エイド間は走る。そしてまた食べる。必要に応じてコンビにで飲みものいただいて、時間を忘れるほどいい大会でした。天保山での記念撮影も、年賀状に印刷(有料)あり、感動です。、、この大会 参加者1000人、ボランティア950人っていってましたが、本当に一般の方に迷惑にならないように気配りされていました。で 本当に運営が大変だったんだろうな~って。
 ファイナル本当に残念です。
 何とか ファイナル2とか、エピソード1とかの名前で復活されること望んでいます。
 大阪マラソンには、ごちマラの参加Tシャツで参加させていただきました。大阪マラソンでボランティアの方々にまたお会いできてよかったです。

このレポートは共感度になりましたか? 1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

  1. 1位 熊本城マラソン2023
    90.5点
  2. 2位 第40回カーター記念黒部名・・・
    89.0点
  3. 3位 第25回長野マラソン
    85.5点
  4. 4位 第60回愛媛マラソン
    85.3点
  5. 5位 さが桜マラソン2023
    85.1点

大会ランキングの続きを見る

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    100件投稿
  3. 3位 torachan612 さん
    88件投稿
  4. 4位 マルピー さん
    82件投稿
  5. 5位 カトちゃん さん
    78件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/05/10
    たかはたぶどうマラソン/第72回高畠ロード・・・
    この度は【たかはたぶどうマラソン/第72回高畠ロードレース・第41回まほろばマラソン・・・

  2. 2023/04/15
    第25回さくら湖マラソン
    自然の中で走ることが好きな方大歓迎!全国からお集まりください!

  3. 2023/03/20
    ゆざわコスモスRUNフェスタ 2023 第1回・・・
    過去3年間コロナウイルス感染症のため未開催となっておりましたが、今年から装いも新・・・

  4. 2023/03/15
    あづま夕焼けパークマラソン2023
    小さな大会ですが、他にない、ここでしか体験できない大会を目指します。2.5マイル(4・・・

  5. 2023/03/14
    第38回おいらせ町いちょうマラソン大会
    自由の女神像があるおいらせ町のいちょう公園を発着するマラソンコースです。コロナの・・・