本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
--.- 点
(現在の評価数15人)
■みんなの評価
|
|
出場種目:
地元の方々の暖かいおもてなしと応援に感謝!!コースはアップダウンがきつかったけど、ゴール後のりんごやぶどうなどおいしいものの数々と若穂の風景に感謝!感謝!!次回もぜひ参加したいと思ってます。
出場種目:
第1回大会でしたが、大会運営もスムーズで良い意味でローカル色 満載のレースでした★
参加費に対して参加賞も多く、また 完走証も立派で貰って嬉しかったです!
ゴール後の豚汁・フルーツなどもタップリで、とても満足出来ました♪
また、距離表示も的確でした!次回以降の大会も是非参加します!!!
出場種目:10キロ
地元の企業・個人など多くの協賛があったことをプログラムを見てびっくりしました。色々の参加賞・おもてなしありがとうございました。コースも秋の風景を楽しめましたし、地元のみなさんの各家の前での応援がアットホームな感じでこれもまた良かったです。トラック市もいいですね。また来年楽しみにしています。
出場種目:10km
とにかく走っていて楽しかったです。
印象に残ったところ
-完走賞が大きくて立派だった。(このくらいの大会だとハガキサイズが多いので。しかもメダル付き(笑))
-沿道の方も、係員の方も、応援に心がこもっていた。(ありがとうございました。)
-成功させようという意気込みが走る側にもひしひしと伝わってきて頑張ろうと思った。
できればでいいので改善してもらいたいこと
-スタート前30分待ちはこの時期、短パン、ランニング一丁ではちょっとつらい。
-カレー、豚汁は引き換え件方式に。(でも地元の子供たちが幸せそうだからまあいいか。)
-雨が降らなくて良かった。気候もマラソンの要素なので仕方がないがこの大会は晴れてワイワイ楽しむのが向いている?
(個人の意見で申し訳ないが時期をずらすのもあり?でも10月だと他の大会と重なるからなあ。)
今回一人で参加しましたが、是非次回は仲間を引き連れて参加したい!ありがとうございました!
出場種目:10km
朝7時に受付けへ行くと生バンドの大音量の音楽にびっくり、周りには早朝から子供達が沢山いて耳をふさいでいる子供達も数人見かけました。早朝到着して仮眠していた私も受付け会場へ行き一気に目覚めました。本部アナウンスがあっても聞こえない・・・。
レースは沿道での応援の方々が沢山いてとても力になりました。応援ランナーの声かけにもとても力をもらいました。
ゴール後のとん汁はもとても美味しかったです。カレーもあったようですが品切れで少し残念でした。
表彰式後のじゃんけん大会に参加したくて残っていましたが3回目であいこで敗退、10回以上やっても勝ち続ける中高生多数・・・。
今回、初参加でしたが会場で開会式のアナウンスを聞くまで第一回と言う事を知りませんでした。是非2回、3回と続く事を期待します。来年も是非参加したいです。
大会関係者及びボランティアのみなさんありがとうございました。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着