本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

軽井沢マラソンフェスティバル(第3回サンスポ軽井沢リゾートマラソン+2012碓氷峠ラン184)

  • 2012年10月27日 (土) ・ 28日 (日)
  • 長野県(軽井沢町・群馬県(安中市))
Information

大会オフィシャルページ:http://www.sanspo-jigyo.com/karuizawa
種目:【27日開催】碓氷峠ラン184(21.0975km),【27日開催】8kmウォーキング,【27日開催】4kmノルディックウォーキング,【27・28日開催】碓氷峠ラン184 + 軽井沢リゾートマラソン ハーフ,【28日開催】軽井沢リゾートマラソン ハーフ(21.0975km),【28日開催】軽井沢リゾートマラソン 5km,【28日開催】軽井沢リゾートマラソン 5kmファンランペア

  • RCチップ
 


76.5

(現在の評価数51人)

評価&ランキング

■みんなの評価

インフォメーション

大会WEBサイト
分かりやすい最終案内

大会会場

アクセスが便利
充実した施設
充実した誘導・案内
参加者、応援者も楽しめる

参加者サービス

飲食物の提供
すばらしい参加賞
いち早い記録発表
独自の特色を持つ

コース

緩やかな制限時間
楽しめるコース設定
的確な距離表示
充実したトイレ・給水所
熱心な応援
走路の安全確保

総評 (最高評価は10です)

大会運営
来年の参加

みんなのレポート

評価者:51人
並び替え: 新着順 評価点順 共感度

碓氷峠はきつい

出場種目:碓氷峠ハーフマラソン

初日の碓氷峠ハーフに出場しました。碓氷峠は電車(廃止)・自動車・自転車・徒歩で制覇していてランを加える為に参加しました。久しぶりのハーフマラソンは冷たい雨の中で行われ、前半のめがね橋までの下りは順調でしたが返しの登りは下り坂で痛めた足が途中で止まってしまい心が複雑骨折しそうでしたがなんとか完走出来ました。
トイレの数が異常に多かった?ですね。HPでリザルトが掲載されないのが残念です。
2日間ハーフに出場する選手が沢山いて凄いですね。私は翌日のデュアスロン北川辺大会に出場しましたが足がボロボロでまともに走れませんでしたがBIKEが好成績だったので年代別優勝が出来ました。

このレポートは共感度になりましたか? 0

初ハーフマラソン

出場種目:

二日目のリゾートマラソンに参加しました。初のハーフマラソンということもあり、前半は、抑え目で、後半からペースアップと上手く走ることができました。あいにくの天候でしたが、紅葉もきれいで大変楽しかったです。前日泊の為、観光も楽しめました。来年もぜひ参加したいと思います。大会関係者、ボランティアの皆さん応援ありがとうございました。

このレポートは共感度になりましたか? 0

春と比べると

出場種目:

前日のウォーキングから参加しました。
あいにくの小雨模様で寒さもあり記録は伸びませんでした。
軽井沢は今まで春の大会に参加しており、秋は初めてでしたが春と比べると地元との密着度が薄い感じがしました。
コースは概ね一緒なので期待していたのですが、春には早朝から開店して朝食を出してくれたお店などが無く、プリンスホテル界隈のみ盛り上がっているように感じました。
ぜひ、地元密着型の大会運営をお願いします。

このレポートは共感度になりましたか? 0

2日連続はいい練習に。

出場種目:ハーフ&ハーフマラソン

2日間ハーフを走りました。
1日目の碓氷峠ランは、折り返しまでが下りで、ゴールまでが登りのコース。
後半はしんどかったですが、翌日のことも考えて余力を残してゴールできました。
2日目は、軽井沢の街中を走るコース。前日よりも参加者が多いせいか、若干狭く感じました。特に別荘地の中は、若干窮屈に感じる場所も。雨のせいもあるのかもしれません。
運営はしっかりしており、会場アクセスも新幹線軽井沢駅より徒歩数分。
2日間とも雨で、更衣等がやや窮屈でしたが、雨さえ降らなければ十分に楽しめる大会だったと思います。

このレポートは共感度になりましたか? 0

軽井沢リゾートハーフ

出場種目:ハーフ

紅葉の軽井沢別荘地は最高にキレイでした。

このレポートは共感度になりましたか? 0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

  1. 1位 熊本城マラソン2023
    90.6点
  2. 2位 第60回愛媛マラソン
    85.4点
  3. 3位 さが桜マラソン2023
    85.3点
  4. 4位 世界遺産姫路城マラソン20・・・
    84.6点
  5. 5位 鹿児島マラソン2023
    84.1点

大会ランキングの続きを見る

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    92件投稿
  3. 3位 torachan612 さん
    88件投稿
  4. 4位 マルピー さん
    81件投稿
  5. 5位 ツインくる 東北 さん
    75件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/03/20
    ゆざわコスモスRUNフェスタ 2023 第1回・・・
    過去3年間コロナウイルス感染症のため未開催となっておりましたが、今年から装いも新・・・

  2. 2023/03/15
    あづま夕焼けパークマラソン2023
    小さな大会ですが、他にない、ここでしか体験できない大会を目指します。2.5マイル(4・・・

  3. 2023/03/14
    第38回おいらせ町いちょうマラソン大会
    自由の女神像があるおいらせ町のいちょう公園を発着するマラソンコースです。コロナの・・・

  4. 2023/03/10
    第9回 和歌山YMCAインターナショナル・チャ・・・
    YMCA インターナショナル・チャリティーランは「LOVE ON THE RUN」をスローガンに全国・・・

  5. 2023/02/27
    2023石垣島 ウルトラ大遠足
    今年はビーチをめぐる大遠足です。みんなで観光地を巡ります。 ゆっくり楽しく観光ラ・・・