本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
にし阿波のリレーマラソン in ぶぶるパーク The First
大会オフィシャルページ:https://nishiawarelaymarathon.com
種目:42.195kmリレー,42.195kmリレー,21kmリレー,21kmリレー
--.- 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数4人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
4人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
1人
|
|
暑かった
2人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
2人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
--.- 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数4人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
4人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
1人
|
|
暑かった
2人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
2人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:駅伝・リレー
初開催なのに
とっても盛り上がった大会でした。
露天ブースもあり
お祭り気分で参加できます。
入賞商品も豪華でした。
ひとつだけお願いできるなら
仮設トイレと
小さくてもいいので
女子だけでも更衣室が欲しかったかな?
出場種目:駅伝・リレー
初の開催という事もあり不安ながらも参加させていただきましたが、景色も最高でしたし、何より参加費が破格で、個人的には他の大会よりも満足度を得られる大会だと感じました。
ただ、2.1kmの周回はリレーマラソンとしては少し長いので小学生も参加される大会でしたらもう少し短い距離設定が良かったかもしれません。
コース的に無理なのかもしれませんが、せめて反時計回りの周回だったら土手の向かい風を追い風にして走れるので少しは楽だったかなと思いました。
また、開始時間が遅いという意見もありますが会場の都合等もあると思いますので仕方ないかなと思います。
遠くから参加される方もいると思いますし、11時くらいだと余裕をもって参加できるので我々は逆に助かりました。
来年も是非参加させていただきたいと思います。
出場種目:駅伝・リレー
よく晴れて暑かったですが、土手沿いは、向かい風が強く気持ち良いけど、抵抗が辛かった。
しかし、スタッフの方々の応援には勇気づけられ楽しめました。熱い思いを持って企画していだけた事が伝わってくる大会でした。
初めての大会ですが、しっかりスタッフが配置され、困る事はほとんどなかったです。
女性がトイレ少ないかなぁ。という話をしてたので、次回は少し考えてあげてください。
あと、開始時間は、出来れば9時半、遅くても10時にはして欲しい。フルで終わって帰るのが遅くなるし、アフターマラソンで色々楽しみたいけど、ちょっと難しくなってしまいます。
4月の1周目はまだ春休みで良いのですが、各地で神社の春祭とも重なってしまうので、1週ズラしてくれると、もっと誘いやすいかな。
出場種目:駅伝・リレー
運営自体は特に問題なく、
スムーズな大会でした!ボランティアの方々もよく応援してくださり、嬉しかったです♪
参加料2200円にタオルがもらえたので、リーズナブル!
改善点はまずトイレがない。女性が特に困っていた。故障のトイレもあり。仮設トイレが1個もないのは、ちょっと。3から5仮設トイレは必要です。スタート時間が遅すぎる。
マラソン大会11時発はまずありえない。9時から遅くても10時にしてほしい。11時なスタートならもう参加はしたくないかな。ハーフなら早く帰れるけど、フルはきつい!
マルシェがあったが、高すぎるし、マルシェというほど、店もない。
マルシェを期待したが、ちょっと。
来年、参加するなら昼ご飯は買っていきます。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着