本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
--.- 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数11人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
10人
1人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
5人
|
|
暑かった
6人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
--.- 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数11人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
10人
1人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
5人
|
|
暑かった
6人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:トレイル
心配していたお天気に恵まれ、ロードは暑かったですが、裏エイドのソフトクリームと地元の方のかき氷と麦茶で生き返りました。
コースは、噂通りの超ハードでしたが、新緑と見事な杉、ダムが絶景で楽しめました。エイドもゴール後のおもてなし食も最高に美味しかったです。
また、参加したい大会です。
出場種目:トレイル
トレイルラン初めてで、ショートに参加しました。
山の中でもスタッフの応援があり、山道も表示が明確、なんといってもエイドの食べ物(おにぎり、餃子、お菓子、飴、お饅頭、梅干しや漬物、裏エイドではソフトクリーム)飲み物が充実していて、エイドスタッフの気配りが、とてもありがたかった!
牛舎の匂いあり、急登あり、筋肉の軋みを感じながら、絶景を臨み、セミの声、せせらぎの音、初夏の風、満開のアジサイ、群生するニッコウキスゲ(たぶん)・・終始、山に遊んでもらっている感覚です。そんな中、自分と向き合い、どうしてこんな大変なことにお金を払って参加しているんだろうとも思いながら、ひたむきにゴールを目指し、前に、前へ。。ゴール後の爽快な達成感を是非味わってほしいです。ゴール後は、冷やしうどん、シフォンケーキ、ハンバーガーと食べ物が充実していました。
車がないので、前夜、ロードバイク輪行で人吉までバスで行って、水上まで自転車で行きました。旅館「おのや」のおばちゃんは選手ファーストでとても温かく、大変お世話になりました。
出場種目:トレイル
初めてのトレランでしたが、十分楽しめました。序盤の登りは四つん這いで登ったり、滑って転げたら怖いなーと思ったり、トレランてこんなにきついのかと思いながらも、走り応えのあるコースに、満足度は高いです。
山を降りてラストのロード数キロは歩きましたが、途中の裏ASのソフトクリームに元気をもらい、なんとか完走できました。
走った後のふるまいがとても美味しく、特にジビエバーガーが最高でした。
走りも去ることながら、自然が最高。
足元ばかり見て走ってましたが、上を見上げると、雄大な自然に心癒されます。
また来年もチャレンジします。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着