本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
81.8 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数20人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
1人
19人
2人
0人
|
|
快適だった
14人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
3人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
76.0 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数1人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
1人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
1人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
76.0 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数1人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
1人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
1人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
81.5 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数16人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
1人
15人
2人
0人
|
|
快適だった
11人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
2人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
91.5 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数1人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
1人
0人
0人
|
|
快適だった
1人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
77.3 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数3人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
3人
0人
0人
|
|
快適だった
2人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
84.1 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数5人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
4人
1人
0人
|
|
快適だった
2人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
79.4 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数5人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
5人
1人
0人
|
|
快適だった
5人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
1人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
81.8 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数2人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
1人
2人
0人
0人
|
|
快適だった
1人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
1人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
93.0 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数1人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
1人
0人
0人
|
|
快適だった
1人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
80.8 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数2人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
2人
0人
0人
|
|
快適だった
2人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:フルマラソン
参加者の半数が韓国人なので、他のマラソンとは違う雰囲気です。文化の違いだから仕方ないけど、走行中に止まって自撮りをしたり、トンネル内で大声を出したり、横一列に並んで走ったり、と走っていて危険を感じました。
当日の朝ですが、車でのアクセスが可能なのかはっきりと分からず、初めての方にもう少し優しい大会であって欲しいと思いました。
出場種目:ハーフマラソン
6月のレースなので覚悟していましたが、スタートからゴールまで終始、雨。しかも一時強く降るというコンディション。しかし、そのせいか6月なのに気温は20℃いくかいかないか。結果、ものすごく走りやすかったです。上りが多く「過酷」と言われるルートも警戒していたほどのことはなく(最後の上りだけはかなりしんどかったが…)、楽しく上ることができました。雨にもかかわらず沿道にはたくさんの方の応援、とても励みになりました。壱岐だけでなく、神々は対馬にもお住まいのようです(笑)
タイム的にも満足、最初から最後まで楽しく走ることができました。
1点だけ問題があるとすれば、会場までのバス乗り場がわかりにくかったこと。具体的には「けち文化会館前」のことですが、この名のバス停はなく(他は実際のバス停に停車していた)、いったい具体的にどこでバスを待てばよいのか、島外の人にもわかるような説明がなく、乗り損ねるのではないかと心配しました(他のランナーさんもバス待ってたので、乗れましたが)。
出場種目:ハーフマラソン
マラソンをきっかけに初めて対馬に行きました。
前日から対馬に渡り、日本百名山の白嶽登山、白嶽酒造での美味しいお酒、
魚はもちろんジビエも非常に美味しく頂きマラソンに向けて英気を養えます。
そしてマラソン当日は、受付から荷物預かり、スタート地点の誘導までコンパクトでわかりやすい。
マラソンコースは海や山の中を自然を感じながら走ることができて気持ちがいい。
多少激しいアップダウンはあるが、むしろ平坦なコースよりも攻略を考えながら走れて面白いコースです。
終了後のご当地とんちゃん焼き、空自の唐揚げ弁当がめちゃくちゃ美味かった。
最後はパスにピックアップされてフェリー乗り場までスムーズに移動。
全く困ることなく、観光とマラソン両方を楽しめる大会でした。
出場種目:10kmマラソン
福岡から77歳の方がハーフ走られていました。60歳代とは体力的に大きな差があります。長くマラソン走られている70歳以上の方の励みになると思います。
ぜひ70歳以上を追加してほしいです。
出場種目:ハーフマラソン
梅雨前線が下がり切れない中の大雨でしたが、却って涼しくて熱中症の危険を感じずに快適に走れました。(ゴール後は体が冷えてちょっと寒いくらい)
走行中にふらふらとスマホで自撮りをしたり、左側通行なのに右側を走ったり、トンネル内で大声を出したり、横一列に団体で並んで走ったり、と走っていて危険や不快感を感じました。
スタッフの対応や地元の方の応援はとても気持ちよく、ありがたかったのですが、ランナーのマナー違反が目立ちました。
半数が外国の方なので文化の違いがあるのかもしれませんが、とても残念です。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着