本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:https://kinme-marathon.jp/
種目:ハーフ(21.0975km),10km,エンジョイラン3km ※計測なし,エンジョイラン3km ※計測なし
83.5 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数144人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
4人
135人
97人
0人
0人
|
|
快適だった
93人
|
|
暑かった
53人
|
|
寒かった
1人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
83.8 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数103人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
4人
98人
71人
0人
0人
|
|
快適だった
66人
|
|
暑かった
41人
|
|
寒かった
1人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
82.5 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数2人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
2人
2人
0人
0人
|
|
快適だった
1人
|
|
暑かった
1人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
90.0 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数1人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
1人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
1人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
86.3 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数7人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
1人
6人
3人
0人
0人
|
|
快適だった
3人
|
|
暑かった
4人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
84.7 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数19人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
18人
9人
0人
0人
|
|
快適だった
10人
|
|
暑かった
8人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
85.4 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数40人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
1人
37人
33人
0人
0人
|
|
快適だった
28人
|
|
暑かった
15人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
80.4 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数32人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
2人
32人
23人
0人
0人
|
|
快適だった
23人
|
|
暑かった
11人
|
|
寒かった
1人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
89.3 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数2人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
2人
1人
0人
0人
|
|
快適だった
1人
|
|
暑かった
1人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
83.4 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数39人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
35人
24人
0人
0人
|
|
快適だった
25人
|
|
暑かった
12人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
69.0 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数2人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
2人
2人
0人
0人
|
|
快適だった
2人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:ハーフマラソン
5kmのクロカンの何とかクリアしましたけど、一般道にでたらここからが地獄の入り口と言う感じカーブあり長くきつい登り坂走っている感覚無し状態の連続10キロ地点さらに坂坂が続き民家路地での声援にこたえながらただただ気力ね走り。とうとう、17km地点で歩いてしまった登りきつい。50m程歩きそこから下り坂少し気持ちが楽になる。19km地点からゴールまでの坂がまた、きついけど。でも何とか2時間30分予定通りゴールできました。あとは、天国だ。今度は途中歩かずの完全完走したいけど。
出場種目:ハーフマラソン
毎年恒例で参加しているが、相変わらずげんなり坂はキツいし、その後の急な下りも膝に効く。今年は、コースが一部変更になり、以前のクロカンコースに戻ったような感じ。山の上から見る海の景色に癒やされ、先へ進むとキツい坂が待っている。やっとの思いで往復するとキツい下り坂。下に降りた頃には、脚がボロボロになってしまった。
つらいコースなのに毎回参加してしまうのは何なのかと思うが、季節が来るとエントリしてしまう。
LILICOさんなどのゲストが楽しいのも良いのかもしれない。また来年もげんなりしに行くことになると思う。
出場種目:10kmマラソン
10km参加でしたが、こんなにエイドのあるところは初めてで、楽しめました。
仮装の方達は本格的で、それを見るのも楽しかったです。
コースは5kmくらいまでがずっと下りで、余裕だなと思っていたら、その後の平地で足が進まず、後半は苦しかったです…
地元のおばあちゃんから小さい子供たちまでいろんな応援グッズを持って応援してくれたりして、とても心温まる大会でした。
いつも走ると膝が痛くなるのですが、テーピングサービスのおかげで最後まで走り切れました。感謝です!
とにかくものすごく楽しくて、毎年参加したいと思いました。
出場種目:ハーフマラソン
数年前ランスマで見ていつか走ってみたいと思っていました。ハードなコース設定とエイドの充実が特徴なのでタイムは気にせず完走とエイドの全制覇を目標に走りました。まずスタート前から搾りたてオレンジジュースや淹れたてコーヒーが嬉しかった。さらに何故か大好きな信州銘菓“くるみやまびこ”の配布が有りました。
クロカンコースが終わりちょうどリズムに乗って来た頃ミニトマトのエイドに到着。行列に並ぶと折り返してきた先頭のランナー達に声援を送りました。げんなり坂は想像通りでしたが、すれ違うランナーが互いにエールを交換したり仮装ランナーに楽しませてもらったおかげでげんなりせずに済みました。
下り坂を一気に駆け下り海岸通りに出ると平坦なコースになりますが、ここで脚が止まってしまいそうでした。旅館の方が並んで声援を送ってくれるので歩く訳にもいかずキツかったです。 そして、終盤で迎える赤尾ホテル前の壁のような急坂こそ“げんなり坂”だと思いました。
ゴール横のコースで必死に声援をくれる女性に元気をもらいました。ゴールまで声援が途切れず温かい大会でした。
出場種目:ハーフマラソン
初めての参加です。
人気のある大会だけあってマラソンを通していろんな楽しみ方が出来る素晴らしい大会でした。
伊豆の自然の魅力がたっぷりのコースに特産品を堪能できるエイド。
そして何より人の温かさに触れ充実感たっぷりでした。
千葉からの参加なので帰りの渋滞は大会以上に疲れましたが…
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着