本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:http://melonmelon-run.jp
種目:千波湖9km ※非計測,千波湖9km ※非計測,千波湖6km ※非計測,千波湖6km ※非計測,千波湖1周3km ※非計測,千波湖1周親子ラン3km ※非計測,千波湖1周親子ラン3km ※非計測
75.7 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数84人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
16人
79人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
71人
|
|
暑かった
16人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
79.5 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数9人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
2人
7人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
9人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
75.2 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数6人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
6人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
6人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
75.3 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数69人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
14人
66人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
56人
|
|
暑かった
16人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:10kmマラソン
天気もランニングにはちょうど良くて走りやすかったです。
給水所には沢山のメロンがあってとても美味しく食べることができました。
参加賞のTシャツも毎年かわいいです。
スタッフや学生さんのボランティア?の方々もみんな良かったです。
(若干、良くない学生さんはいましたが…)
是非、来年も参加したいと思います。
出場種目:その他
全くフラットな千波湖の周りを3周(1周3km)するだけの単調なコースですが、なんといってもこの大会の魅力は給水所ならぬ給メロン所でメロン食べ放題というところでしょう。一周中間点の1.5km地点にあって、3回給メロン出来るのが絶妙なコース設定だと思います。種も取って綺麗に切ったメロンをボランティアの可愛らしい女子高生から次々頂いて3周で30切れ食べました。それだけで大満足でした。
出場種目:その他
メロンが食べられる魅力に惹かれて初参加。子供が小さいので、夫婦それぞれが走れるスタート時間で部門が設けられていることも、参加を決めた大きな理由でした。
大会としてのタイム計測もなく、スタート時間も場所もきっちりしていないゆるくアットホームでした。子供がいてイレギュラーなことが起こりやすいので、このゆるさが有り難かったです。
曇りがちでしたが暑かったので、メロンの甘さに元気をもらって走れました。
一番印象的だったのは、給水所やコース上の高校生ボランティアの皆さんでした。
終始大きな声を出していて、とても一生懸命頑張っている姿がキラキラしていました。
特に、給メロン所の最後から二番目のテントにいた男の子が、誰よりも大きな声でランナー達に声をかけていた姿が一番記憶に残っています。
アクセスが気になりましたが、水戸駅から徒歩でも問題ない距離でした。
トイレ待ちでスタートに間に合わなかったので、簡易トイレの場所を広場にもう一箇所あるともう少し人が散らばったのかなと思います。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着