本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報


Information

大会オフィシャルページ:https://www.5relay.eat.jp/
種目:5時間リレー

 


--.-

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

--.- pt

(現在の評価数4人)

みんなの天気・コンディション
4人
0人
0人
0人
0人
快適だった
1人
暑かった
3人
寒かった
0人
風が強かった
1人

評価&ランキング

■みんなの評価

全体の感想

次回大会の参加
参加料に見合った大会

会場・スタッフ

スタッフ、ボランティア
会場へのアクセス
スムーズな誘導、受付
トイレ、荷物預かり、更衣室

スタート、コース、フィニッシュ

楽しめるコース設定
参加人数に見合ったコース
ランナーの安全管理
距離表示、コース誘導
コース上の給水

記録、表彰

ネットタイム計測
記録計測、記録配信サービスの充実
充実した表彰区分

インフォメーション

分かりやすい大会情報、参加案内
大会HPの更新

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色

地元への浸透
会場の盛り上がり
特色あるエイドステーション
参加賞のオリジナリティ
エコ、環境保護
大会独自の取り組み、地元色

■大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    4
  • 友達・同僚と楽しめる
    4
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    2
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    1
 


--.-

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

--.- pt

(現在の評価数4人)

みんなの天気・コンディション
4人
0人
0人
0人
0人
快適だった
1人
暑かった
3人
寒かった
0人
風が強かった
1人

評価&ランキング

■みんなの評価

全体の感想

次回大会の参加
参加料に見合った大会

会場・スタッフ

スタッフ、ボランティア
会場へのアクセス
スムーズな誘導、受付
トイレ、荷物預かり、更衣室

スタート、コース、フィニッシュ

楽しめるコース設定
参加人数に見合ったコース
ランナーの安全管理
距離表示、コース誘導
コース上の給水

記録、表彰

ネットタイム計測
記録計測、記録配信サービスの充実
充実した表彰区分

インフォメーション

分かりやすい大会情報、参加案内
大会HPの更新

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色

地元への浸透
会場の盛り上がり
特色あるエイドステーション
参加賞のオリジナリティ
エコ、環境保護
大会独自の取り組み、地元色

■大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    4
  • 友達・同僚と楽しめる
    4
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    2
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    1
この大会を評価する

※オンライン種目は評価対象外です

みんなのレポート

評価者:4人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

仲間と楽しく親睦を深められました

出場種目:駅伝・リレー

職場の仲間たちと初参加させて頂きました。
気候も良く、タスキを繋いで親睦を深めることができました!
ゲストタレントの盛り上げや、お楽しみ抽選、イベントなど休憩中も飽きることなく楽しめました。
スタッフやボランティアの方々の優しい案内や応援に感謝感謝です。
また来年も参加したいです。

このレポートは参考になりましたか? 0

ジム仲間と参加

出場種目:駅伝・リレー

最初は5時間は長いな〜と思っていましたが、楽しかったので、あっという間でした。
コース上、走っている姿が見えない時間が長いのと、桜が咲いていなかったのが、少し残念でした。

このレポートは参考になりましたか? 0

親族で参加

出場種目:駅伝・リレー

親族の親交を深めるために参加。楽しく走ることはできた。5時間のゴールの時はすごく達成感があり、チーム全体も一体感があった。でも、コースが途中狭く、小学生が走るには少し不安に感じた。特にスタート時、小学生も一度にスタートするので危なかった。できれば小学生は小学生ブラックを作り、スタートさせて欲しいと思った。案内のスタッフがピリピリしているように見え、誘導の声も荒々しい人がいた。始まる前から少し嫌な気分になった。

このレポートは参考になりましたか? 0

今年はなんとなく

出場種目:駅伝・リレー

今年もリレーマラソンへ参加させていただきました。
フルマラソンと違い仲間とタスキを繋ぐだから余計に頑張れる。
今年から(イオンさんに統合されたから?)走り終えた後のドリンクも1人1本になり。
前回、前々回はラストまでくれたら。
ゲストのちゃんさんも、ワタリさんもスタンドの選手と(決められた人しか)突然のインタビュー等もなく。
大声コンテストの意味もあまりわからず🤣
今年は楽しかったけど少し不完全燃焼でした

このレポートは参考になりましたか? 0

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 カトちゃん さん
    124件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    96件投稿
  3. 3位 花鳥風月 さん
    86件投稿
  4. 4位 チームネボ さん
    82件投稿
  5. 5位 レッドベレーねこ さん
    79件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2025/03/02
    千葉開府900年記念 第1回千葉市いちごマラ・・・
    「第一回千葉市いちごマラソン」はAM/PM100分リレーマラソン・親子マラソンそれぞれに・・・

  2. 2024/12/17
    周防大島ウルトラマラニック2025
    山口県東部にある“瀬戸内のハワイ”「周防大島」。 潮風に包まれた美しい自然の中を・・・

  3. 2024/12/03
    第33回きやまロードレース大会・第10回きや・・・
    今大会に於いて、機械トラブルにより会場で記録証をお渡しできず、記録を楽しみにゴー・・・

  4. 2024/11/09
    一心FuRuN~栗男×栗女決定戦~
    アップダウンが全くない高速コースです。路面はキレイに舗装されており、未舗装部分は・・・

  5. 2024/11/08
    第5回 福山あしだがわマラソン
    コロナ禍から始まったこの大会も第5回を迎え、原点に変えるためにメンバーは限定的で・・・