本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:http://www.vill-tenryu.jp/category/tourism/event/
種目:駅伝36.75km(6区間)
--.- 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数2人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
2人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
1人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
1人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
--.- 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数2人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
2人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
1人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
1人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:駅伝・リレー
大会の運営には多大な労力がかかるので、運営様と地域の方々には敬意を払うべきと心得ていますが、悪い意味で田舎の大会で、正直とても残念でした。
〇良かった点
・本部運営の地域のおばちゃんの歓迎と豚汁が美味しかった。
・地元の応援は少なかったけど、とても嬉しかった。
・天気予報が変わり、晴れの中で走れた。
〇残念な点(5区の話です)
・誘導員が雑談していてコースの案内をしない。
・レース中、選手がリレー待機をし、スタッフがコースの整理をしている中で、教育長とお付きの偉い人が、周りの様子も見ずに地区の代表者?とコース内や選手待機エリアで記念撮影していた。スタッフも注意できずに微妙な表情をしていた。
・舗装の傷みが悪い。
おらが村の晴れ舞台、っていう感覚で運営されている印象でした。運営様も実働より上のポジションの方々の意識は高そうではなく、イベントは成功させたいが、大会自体は興味がないのかな、という印象。見てる人は見ていますので、目立つポジションの人はそれなりに意識を持った方が良いのでは。
今後は、誘われれば参加しますが、自分から積極的に出たい大会とは思いません。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着