本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:http://www.npo-outdoor.com/miura_main.html
種目:Aコース(43km),Bコース(16km)
--.- 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数8人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
8人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
4人
|
|
暑かった
4人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
2人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
--.- 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数8人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
8人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
4人
|
|
暑かった
4人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
2人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:トレイル
暖かい気候で、走るには暑かったけど、空気が乾燥しているから気持ちよく汗をかけた。
三浦半島の低山を縦走し、時には迷走しながら完走することができた。ルートが分かりにくいなか道を探しながら走るのも楽しいところかなと思った。地図を見ながら走るのも楽しい。
最後の海岸の砂浜を走るコースが地味にきつかった。
出場種目:トレイル
色々な意味で味のある大会。初めてのトレランにはアクセスしやすい。買ったギアや使い勝手を試すにはもってこいの大会。手元ばかり見ている現代人には厳しいトレイルヘッドや行き先、曲がり角など、何回出ても特徴なくロストしやすい。でも山でなくここなら大丈夫。走っていて本当にこのコースで合っているのか?自問自答しながら走るというのは他にないと思います。
出場種目:トレイル
距離41キロ、累積標高1389(ロストしたので)の緩いトレラン大会。
スタートは金沢文庫駅から徒歩6分程度の公園でアクセスはよい。
エイドや分岐での道案内のボランティアスタッフ、山の中の分岐での目標設置など、
毎度のことながら少なく、3回目の出場でも気を抜くとロストしてしまうレース。
ただし、それを含めて楽しめる人が参加する分には、楽しんで走れる大会だと思う。
街中と小さな山を何個か結ぶコースなので、途中のコンビニや自動販売機などで水分を補給したりできるのも、普段参加する大会と違って楽しい。
出場種目:トレイル
初夏を感じさせる気温でしたが、トレイルは爽やかでした。ハイカーさんとのすれ違いは減速対応して配慮しました。最後の三浦海岸の砂浜はやはりキツかったです。
更衣室の宿で入浴できたのはよかったです。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着