本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:https://kamisatokenmu-marathon.jp/
種目:10km,5km,5km,2.5km,2.5km,ジョギング2.5km ※非計測,ジョギング2.5km ※非計測
85.9 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数25人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
25人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
8人
|
|
暑かった
19人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
5人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
86.9 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数18人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
18人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
6人
|
|
暑かった
14人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
4人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
83.0 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数6人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
6人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
2人
|
|
暑かった
4人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
1人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
85.5 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数1人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
1人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
1人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:5kmマラソン
コロナ禍以降、久しぶりの参加です。
最寄り駅を降りたらスタッフさんが出迎えてくれたり、会場でも挨拶や声掛けが多く、またコースでは地元の方々も応援してくれたりと、とても歓迎ムードを感じました。
おふくろ汁も美味しかったです。
アットホームな雰囲気で大好きな大会です。また来年も参加します!
※できたら5kmも給水があると嬉しいです。
出場種目:5kmマラソン
最寄り駅から会場への徒歩ルートに多くの誘導スタッフの方がいて、参加者に応援の声かけをいただきました。
コースから赤城山や遠くの山々の景色が楽しめるそうですが、霞んでいて見えなかったのが惜しまれます。
残り1キロ表示だけではなく、1キロごとに表示があればいいと思いました。
出場種目:5kmマラソン
はじめての参加でした。
5kmに参加しました。
女子は年代別がなかったので、分けてほしいです。
河川敷を走るのですが、所々狭くて危なかったです。
ローカルな大会だと感じました。
駐車場が遠くて、バスの送迎でしたが、とても待ちました。改善してほしいです。
出場種目:10kmマラソン
田舎のローカル大会です。混雑も少なく荷物預け、お手洗いもスムーズです。入賞もでき、大満足です!また来年も参加します!近年はタオルですが、数年前の大会tシャツが貴重で着て走りました!
出場種目:10kmマラソン
初参加でしたが、地元ボランティアの方々がたくさんおり、朝の誘導からコース、ゴール後までとても温かい大会だと感じました。コースは田舎道と菜の花畑と、景色が単調でしたが、応援がたくさんあったので最後まで頑張れました!
地元の方が作った出店やゴール後の麦茶やおふくろ汁はとても美味しかったです♡くじも当たりました!
改善点としては、今回暑さもありましたが、気温が低くても10kで給水1箇所はかなり酷だと思いますので、来年は改善いただければと思います。今回は私設給水に助けられました。後半喉がカラカラだったので神様かと思いました。笑
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着