本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:https://www.town.miyake.lg.jp/soshiki/20/6503.html
種目:10km,3km,1.5km
--.- 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数13人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
4人
10人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
10人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
2人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
--.- 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数11人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
4人
8人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
10人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
1人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
--.- 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数2人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
2人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
1人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:10kmマラソン
とてもアットホームで手作り感のある大会でした。
コースはくねくねと何度も曲がるので、記録は出しづらいかもしれませんが、人が多いわけでもなく、走りづらさは感じませんでした。
出場種目:10kmマラソン
10kmができたので初めて参加してみました。コースはフラットで走りやすくコース案内もわかりやすかったです。地元の方がしっかり応援してくださりありがとう〜で息切れするほど温かい大会でした!3kmの部では地元の中学生が参加して大会を盛り上げ、完走後のお水やタオルも中学生がスムーズに渡してくださいました。参加時に貰うお水は備蓄用水を上手くローリングストックされているんだろうなと思い良い方法だと思いました。可愛い完走タオルもうれしかったです。豚汁の振る舞いも美味しく(名産の金ごま最高でした)良い大会でした。
出場種目:10kmマラソン
10kmに参加しました。
カーブの多いコースで、ペースを落とさないといけないところもあり、なかなか難しく思えました。
ほぼ平坦コースだったので、登りが苦手自分には良かったです。
参加費も安く、ゴール後の豚汁も具沢山でおいしくいただきました。
出場種目:10kmマラソン
町が主催するランニング大会としては実によくやっていると思います。
町内を走るコースは、予算面から大規模交通規制など出来ないこと考慮すれば長い直線をとることが出来ないのは致し方なし。その分交差点カーブ(急カーブ)が多くなるので走り慣れない方にとって都度減速してしまって走りにくいと思いますが、ベテランランナーならラインどりなど駆使してペースを維持するような走りを考えるのである意味テクニカルコースといえるでしょう。
出場種目:10kmマラソン
初めて参加されてもらいました。コスパが良いと感じました(この値段でフィニッシャータオルも貰えた)コースもほぼ平坦でタイムを狙うには良いと思います。町民がランナーとして参加している関係上か沿道の応援が少ないので、ちょっと寂しかったかな。小規模ながら運営はしっかりしていて良い大会だと感じました。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着