本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

第19回いわて銀河ウルトラマラソン

  • 2025年6月8日 (日)
  • 岩手県(北上市~金ケ崎町~花巻市~西和賀町~雫石町)

Information

大会オフィシャルページ:https://iwate-ginga100.jp
種目:ウルトラ100(100km),ウルトラ70(70km),ウルトラ50(50km)

 


75.9

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.0 pt

(現在の評価数49人)

みんなの天気・コンディション
47人
17人
0人
0人
0人
快適だった
29人
暑かった
30人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

■みんなの評価

全体の感想

次回大会の参加
参加料に見合った大会

会場・スタッフ

スタッフ、ボランティア
会場へのアクセス
スムーズな誘導、受付
トイレ、荷物預かり、更衣室

スタート、コース、フィニッシュ

楽しめるコース設定
参加人数に見合ったコース
ランナーの安全管理
距離表示、コース誘導
コース上の給水

記録、表彰

ネットタイム計測
記録計測、記録配信サービスの充実
充実した表彰区分

インフォメーション

分かりやすい大会情報、参加案内
大会HPの更新

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色

地元への浸透
会場の盛り上がり
特色あるエイドステーション
参加賞のオリジナリティ
エコ、環境保護
大会独自の取り組み、地元色

■大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    6
  • 友達・同僚と楽しめる
    27
  • 記録が狙える
    2
  • 初心者向き
    6
  • シリアスランナー向き
    16
  • 自然満喫
    46
  • 観光名所とセット
    17
  • おもてなし
    18
 


76.2

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.0 pt

(現在の評価数46人)

みんなの天気・コンディション
44人
16人
0人
0人
0人
快適だった
27人
暑かった
28人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

■みんなの評価

全体の感想

次回大会の参加
参加料に見合った大会

会場・スタッフ

スタッフ、ボランティア
会場へのアクセス
スムーズな誘導、受付
トイレ、荷物預かり、更衣室

スタート、コース、フィニッシュ

楽しめるコース設定
参加人数に見合ったコース
ランナーの安全管理
距離表示、コース誘導
コース上の給水

記録、表彰

ネットタイム計測
記録計測、記録配信サービスの充実
充実した表彰区分

インフォメーション

分かりやすい大会情報、参加案内
大会HPの更新

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色

地元への浸透
会場の盛り上がり
特色あるエイドステーション
参加賞のオリジナリティ
エコ、環境保護
大会独自の取り組み、地元色

■大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    6
  • 友達・同僚と楽しめる
    25
  • 記録が狙える
    2
  • 初心者向き
    6
  • シリアスランナー向き
    14
  • 自然満喫
    43
  • 観光名所とセット
    14
  • おもてなし
    18
 


71.7

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.1 pt

(現在の評価数3人)

みんなの天気・コンディション
3人
1人
0人
0人
0人
快適だった
2人
暑かった
2人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

■みんなの評価

全体の感想

次回大会の参加
参加料に見合った大会

会場・スタッフ

スタッフ、ボランティア
会場へのアクセス
スムーズな誘導、受付
トイレ、荷物預かり、更衣室

スタート、コース、フィニッシュ

楽しめるコース設定
参加人数に見合ったコース
ランナーの安全管理
距離表示、コース誘導
コース上の給水

記録、表彰

ネットタイム計測
記録計測、記録配信サービスの充実
充実した表彰区分

インフォメーション

分かりやすい大会情報、参加案内
大会HPの更新

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色

地元への浸透
会場の盛り上がり
特色あるエイドステーション
参加賞のオリジナリティ
エコ、環境保護
大会独自の取り組み、地元色

■大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    2
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    2
  • 自然満喫
    3
  • 観光名所とセット
    3
  • おもてなし
    0
この大会を評価する

※オンライン種目は評価対象外です

みんなのレポート

評価者:49人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

完走できました

出場種目:ウルトラマラソン

50Kでしたが、昨年も参加し今年も参加して完走できました。
天気予報では暑くなる予報でしたが、当日はそれほど暑くなく風もあったので暑さはそれほど感じませんでした。それでも何とか昨年よりは良いタイムでゴールできました。いろいろ走っていますが、ひとつとして自分の思った通りの走りの走りができたことはありません。
ウルトラマラソン近場の大会しか参加していませんが、それぞれの特色があり、それぞれのコース事情があり比較していろいろ言うことではないと思っています。運営に携わっている皆さんはランナー安全を一番に考えて頑張って頂いていると思っているので感謝しかありません。これからも参加していきたいと思っています。

このレポートは参考になりましたか? 0

来年の参加賞はライトグレーに青文字、ナンバーは赤ですねw

出場種目:ウルトラマラソン

まぁ去年があれだけに、やってくれるとは思ってましたけど期待を裏切らなかったですね。地味に気に入ってて普段使いもしてますし、来年も参加しますわ。
ただ情報発信があまり宜しく無くてよ。デジタルパンフレット公開が大会2日前ってそれは無しですよ。エントリー締め切りから大会まで実質1ヶ月ではそうなりすって。3月末で締め切って、大会運営の準備期間に余裕を持つべきと思います。
昨年の帰りバスが混乱してた事をちゃんと改善してくれたのは◎でした。ただ荷物返却が無造作に置かれてたのは少し▲です。大阪マラソンに比べたら全然マシでしたけど。まぁ少し改善してもらえればと思います。トイレはコース前半は男女1基ずつ増やしてもらえればと思います。

このレポートは参考になりましたか? 0

完走!!

出場種目:ウルトラマラソン

いわて銀河ウルトラは初参加です。
今までは平たんなコースばかりだったので、完走できるか不安でしたが
何とかゴールできました。

最後まで歩かずゴールしたかったのですが、95キロのエイドで立ち止まったら
走ることができず、約4キロ弱歩いてゴールだけは走ってテープを切りました。
なめとこの山はクリアしただけに残念で来年こそは歩かずゴールを目指したい。

改善して頂きたいのはトイレの数でしょうか、トイレが長蛇の列となっており
10分以上待ちました。いろいろと大変と思いますが考慮して頂ければと思います。

スタッフやボランティアの方、沿道の方の応援と本当に励みになり楽しい大会でした。
ゴール後のビールとおつまみ弁当、スープ、美味しかったです。

関係者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

このレポートは参考になりましたか? 0

景色良くておもてなしも最高

出場種目:ウルトラマラソン

ウルトラマラソン100kmに初挑戦
中盤のなめとこラインに挫けましたが、無事完走しました。

良かったこと
シャトルバスが15分おきに出てた
景色良くて自然を満喫できた。
どのエイドのボランティアの人たちも温かく声かけてしてくれて励みになった。
ゴール地点でのブースも充実していた。 


気になったこと
スタート会場で着替えたかったが更衣室の準備がされてなかったか開くのに時間がかかった。また場所も分かりにくかった。
曲がどの標識が本来曲がるところより手前にあり、どちらを曲がれば良かったか一瞬戸惑った。
曲がるのか、道路を渡るか分かりにくいところがあったので、交通誘導の係員をもう少し増やしてほしかった。

このレポートは参考になりましたか? 1

辛かったレース

出場種目:ウルトラマラソン

今年は練習不足なのか、準備不足なのか
途中歩いてしまった辛かった!

このレポートは参考になりましたか? 0

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 カトちゃん さん
    136件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    100件投稿
  3. 3位 花鳥風月 さん
    98件投稿
  4. 4位 チームネボ さん
    90件投稿
  5. 5位 ピカピカ さん
    86件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2025/05/28
    第二回 飛脚まらそん
    飛脚まらそんにご参加ありがとうございました。準備段階の6月にこのお手紙を綴ってお・・・

  2. 2025/05/27
    第21回 菊川Cityマラソン
    菊川市は、静岡県西部に位置する人口4万6千人の小さな都市です。市の基幹産業である「・・・

  3. 2025/03/02
    千葉開府900年記念 第1回千葉市いちごマラ・・・
    「第一回千葉市いちごマラソン」はAM/PM100分リレーマラソン・親子マラソンそれぞれに・・・

  4. 2024/12/17
    周防大島ウルトラマラニック2025
    山口県東部にある“瀬戸内のハワイ”「周防大島」。 潮風に包まれた美しい自然の中を・・・

  5. 2024/12/03
    第33回きやまロードレース大会・第10回きや・・・
    今大会に於いて、機械トラブルにより会場で記録証をお渡しできず、記録を楽しみにゴー・・・