本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
--.- 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数2人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
2人
1人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
1人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
1人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
--.- 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数2人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
2人
1人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
1人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
1人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
--.- 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数1人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
1人
1人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
1人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
--.- 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数1人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
1人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
1人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:フルマラソン
預ける荷物のセキュリティーチェックがあってスタートまでには時間に余裕が必要。
スタート遅刻したが、問題なく走れた。貨物ターミナルを見下ろすコース、海中トンネルを走るなどアップダウンにとんだコースでした。
フル、ハーフ、10キロとあるので家族で参加している人もいた。
出場種目:フルマラソン
スタートは観光の中心地、ネイザンロードのチムシャツイで分かりやすく、フルはレベルに応じたウェイブスタートなので(6時~)、スタート時のロスは少ないです。自分はフルの遅い方(6時50分の組)で、15分くらい前に並んで、ロスは1分程度でした。必要な情報として、この日は特別に地下鉄が早朝4時前から動くので、主要路線であれば離れたホテルからでもアクセスは容易です(自分は紫湾駅)。トイレ事情について、男女ともに数は多く、国内の大会のような大行列はありません、21キロを過ぎたあたりからは並んでも1人くらいです。コロナ禍前は男子の場合、要所要所で立ちションする人も見られましたが、今回は監視?が厳しく、立ちションは見ませんでした。その分、トイレを増やしたと推測します。今回は明け方が気温10度を切って、地元の方たちには寒かったと思います。自分も極薄手の古いウエアを着て、途中のゴミ捨て場で捨てました。コースの全行程はランナーズアイでYouTubeに挙がっています。「香港馬拉松 2024」で、3時間を超える動画がそれです。ともかくランナーの数が多く、ずっと一緒なので萎えることなく楽しく走れました。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着