本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:https://fmfukuoka.co.jp/harukaze/index.html
種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km,3km,3km,ハーフ(21.0975km)【手荷物パック】,10km【手荷物パック】,5km【手荷物パック】,3km【手荷物パック】,3km【手荷物パック】
70.0 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数76人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
74人
5人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
19人
|
|
暑かった
55人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
68.3 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数37人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
36人
4人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
9人
|
|
暑かった
29人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
67.6 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数10人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
9人
2人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
2人
|
|
暑かった
8人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
70.8 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数10人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
10人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
2人
|
|
暑かった
8人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
65.1 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数11人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
11人
2人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
5人
|
|
暑かった
7人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
71.4 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数6人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
6人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
6人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
69.3 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数24人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
23人
1人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
3人
|
|
暑かった
18人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
73.6 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数7人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
7人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
1人
|
|
暑かった
6人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
76.9 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数8人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
8人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
6人
|
|
暑かった
2人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:ハーフマラソン
24年大会のスタート動画を見て昨年9月にスタート改善を提案したが受け入れられず24年同様のスタートとなり案の定スタート直後のランナーの詰まりで危険が多かった。提案は広い芝生広場をスタートにしているので
コース幅が絞られるまでの距離をもっと長くとり、ランナーがばらけてきたところで幅を絞る方が走り易いはずとしたのだが。5k前後からコースが狭くなるが10分前スタートの10kランナーに追いつき抜かせない状態が何度もあり。給水も10kスローランナーが急に止まるので2回ほど失敗した。給水はもっと距離を長くした上、コースの左右両側に設けてほしい。走りにくさはややあるが広大な公園の中を海、山、芝生、などなど景色もよく開放感があり走り易い。運営改善でもっと良い大会になってほしい。
出場種目:ハーフマラソン
冬場にしては,気温がちょっと高くなって,途中で救急車で運ばれていった人もいましたね。
福岡市内で比較的気軽に参加できる大会かなと。
今回ちょっと気になったのは,ハーフマラソンはコースを2周するわけですが,計測が最終の1回しかない都合で,速報タイムに1周で棄権したであろう人が1位2位に表示されていたのは微妙だなと。確報ではちゃんと消えていましたが。
あと,荷物預かりが事前に申し込みが必要となっていましたがその認識がなかった人が複数いたこと,スタート前の整列でタイム別に並ぶ形でしたがプラカードが見えづらく,また,明確に各々で別れていないため,意図せず早いところに並んでいる人も多々いるような感じとなっていましたのでどうにかならないかなと。
これは前回もですが,何か所かカーブで本当に少しですけれどもショートカットできるようになっているのは気になるなと。
出場種目:ハーフマラソン
今回で参加累計10回目、途中東京転勤で5年間、コロナで3年間不参加がありましたが、2023年から3連続参加したいます。
昨年は駐車場から退出の際に1時間以上かかったので、今年は出口の近くに止めようと行ったらすでに10台ほど止まっていましたが、おかげで今年は10分程で退出できました。本当は動植物園公園も散策したかったのですが、駐車場からの退出時間を考えると、なかなかそうはいきませんでした。
マラソンは寒くもなく、そう暑くもなく、楽しんで走れました。
出場種目:ハーフマラソン
2時間半で完走を目標に参加しましたが、当日の暑さとアップダウンのあるロードに慣れておらず、2時間40分での完走でした。
制限時間外にも関わらず、完走扱いにしていただいて嬉しかったです。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着