本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大田原市制施行70周年記念 第52回 芭蕉の里くろばねマラソン
大会オフィシャルページ:https://www.city.ohtawara.tochigi.jp/docs/2024062000011/
種目:10km,5km,5km,5km,3km,3km,2km,2km
--.- 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数11人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
10人
2人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
6人
|
|
暑かった
1人
|
|
寒かった
6人
|
|
風が強かった
1人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
--.- 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数7人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
7人
1人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
5人
|
|
暑かった
1人
|
|
寒かった
3人
|
|
風が強かった
1人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
--.- 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数4人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
3人
1人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
1人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
3人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:5kmマラソン
12月から2月に移ってから初めて参加しました。
この大会はスタート直後の坂と後半の最後の坂ですね。
走り終わるとまた参加したくなるのですよね。
一緒に参加した人が入賞しましたが、盾を貰いましたが、盾の他に入浴券でも何か別の物が副賞であるといいかな〜と思いました。
寒い中、朝早くから動いていた大会関係者のみなさんありがとうございました。
ところで、川沿いの蕎麦屋さんが閉店されて残念でした。
出場種目:10kmマラソン
最初に下ってから平坦なコースを走り
最後にそこを登らないと帰れない
自己満足のコース設定です。
寒くて汗があまり出ませんでしたが何とか走り切りました。
温泉につかり帰路につきました。
開催日を12月に戻してほしいです。
さくら市のハーフと被ってしまいました。
出場種目:10kmマラソン
10キロマラソンに参加しました。
コース折り返してから最後の上り坂に体力や気力が削られました。
坂を登り完走できた時に大きな達成感があります!
次回も参加してみたいです!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着