本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

第41回 可児シティマラソン

  • 2025年2月16日 (日)
  • 岐阜県(可児市)

Information

大会オフィシャルページ:https://kani-sports.or.jp/otherevent/%e7%ac%ac41%e5%9b%9e%e5%8f%af%e5%85%90%e3%82%b7%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%9e%e3%83%a9%e3%82%bd%e3%83%b3/
種目:10km,10km,10km,10km,10km,10km,10km,5km,5km,5km,5km,1マイル(1,609m),1マイル(1,609m),1マイル(1,609m),1マイル(1,609m),1マイル(1,609m),1マイル(1,609m),1マイル(1,609m),1マイル(1,609m),1マイル(1,609m),1マイル(1,609m)ジョギング

 


--.-

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

--.- pt

(現在の評価数18人)

みんなの天気・コンディション
8人
14人
0人
0人
0人
快適だった
13人
暑かった
0人
寒かった
4人
風が強かった
0人

評価&ランキング

■みんなの評価

全体の感想

次回大会の参加
参加料に見合った大会

会場・スタッフ

スタッフ、ボランティア
会場へのアクセス
スムーズな誘導、受付
トイレ、荷物預かり、更衣室

スタート、コース、フィニッシュ

楽しめるコース設定
参加人数に見合ったコース
ランナーの安全管理
距離表示、コース誘導
コース上の給水

記録、表彰

ネットタイム計測
記録計測、記録配信サービスの充実
充実した表彰区分

インフォメーション

分かりやすい大会情報、参加案内
大会HPの更新

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色

地元への浸透
会場の盛り上がり
特色あるエイドステーション
参加賞のオリジナリティ
エコ、環境保護
大会独自の取り組み、地元色

■大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    8
  • 友達・同僚と楽しめる
    11
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    4
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    7
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    1
 


--.-

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

--.- pt

(現在の評価数17人)

みんなの天気・コンディション
8人
13人
0人
0人
0人
快適だった
13人
暑かった
0人
寒かった
3人
風が強かった
0人

評価&ランキング

■みんなの評価

全体の感想

次回大会の参加
参加料に見合った大会

会場・スタッフ

スタッフ、ボランティア
会場へのアクセス
スムーズな誘導、受付
トイレ、荷物預かり、更衣室

スタート、コース、フィニッシュ

楽しめるコース設定
参加人数に見合ったコース
ランナーの安全管理
距離表示、コース誘導
コース上の給水

記録、表彰

ネットタイム計測
記録計測、記録配信サービスの充実
充実した表彰区分

インフォメーション

分かりやすい大会情報、参加案内
大会HPの更新

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色

地元への浸透
会場の盛り上がり
特色あるエイドステーション
参加賞のオリジナリティ
エコ、環境保護
大会独自の取り組み、地元色

■大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    8
  • 友達・同僚と楽しめる
    11
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    3
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    7
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    1
 


--.-

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

--.- pt

(現在の評価数1人)

みんなの天気・コンディション
0人
1人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
1人
風が強かった
0人

評価&ランキング

■みんなの評価

全体の感想

次回大会の参加
参加料に見合った大会

会場・スタッフ

スタッフ、ボランティア
会場へのアクセス
スムーズな誘導、受付
トイレ、荷物預かり、更衣室

スタート、コース、フィニッシュ

楽しめるコース設定
参加人数に見合ったコース
ランナーの安全管理
距離表示、コース誘導
コース上の給水

記録、表彰

ネットタイム計測
記録計測、記録配信サービスの充実
充実した表彰区分

インフォメーション

分かりやすい大会情報、参加案内
大会HPの更新

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色

地元への浸透
会場の盛り上がり
特色あるエイドステーション
参加賞のオリジナリティ
エコ、環境保護
大会独自の取り組み、地元色

■大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    1
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0
この大会を評価する

※オンライン種目は評価対象外です

みんなのレポート

評価者:18人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

新しいコース

出場種目:10kmマラソン

昨年のハーフはなく、10キロのみでしたが、新しいコースでワクワク感がありました。できれば、ハーフを復活して欲しいです。

このレポートは参考になりましたか? 0

初マラソンの試走に

出場種目:10kmマラソン

昨年からランニングを始め、ハーフマラソンやフルマラソンを目指そうかと思い、まずは地元の大会から始めようと初参加しました。前回はハーフマラソンもあったようですが、諸事情があり今回は10キロになったようです。何もかも初なので、色々と不安がありましたが、初心者には何もかも分かりにくくイマイチでした。駐車場の警備員も横断歩道の歩行者の為に居るだけで、駐車場所の誘導は行っておらず何のために居るかわかりませんでしたし、帰りには横断歩道にすら立っておらず、なんだかなぁ・・・と。園内のコースもどんな感じか分からなかったので、当日の朝に試走しましたが、どこを通るか分からず、誘導されないと分からないのは残念に感じました。園外のコースにはきちんと等間隔でボランティアの方が立っていたのは、安心できましたが、盛り上げ感は全く無く、小さな声で応援されても・・・それならしなくても良い位でした。一部、お子さんや、名簿を持って名前を呼んで頂ける方も居たのでそこは良かったです。コースの坂はとてもきつく初心者には難しかったです。

このレポートは参考になりましたか? 0

久しぶりの参加!楽しかったです!

出場種目:10kmマラソン

久しぶりの10kmエントリー。以前とコースがかわり、走りやすく感じました。それでもアップダウンはハードでした。地元の大会で、参加者もほどほどなアットホームな雰囲気の大会です。

このレポートは参考になりましたか? 0

久々の参加でした

出場種目:10kmマラソン

2年程ハーフマラソンになっていたので10kmレースに戻って嬉しいです。
今年は会場が工事中という事で特別だったのでしょうが、トイレがわかり難く、入り口のところしか見つけられませんでした。
以前のような楽しい抽選会もなく、淡々としたイメージでした。
来年以降の復活を楽しみにしています。

このレポートは参考になりましたか? 0

レース後の豚汁美味しかったです。

出場種目:10kmマラソン

近所の大会で参加し易かったのでエントリーしました。

若干こぢんまりとした大会だなという印象でした。
せっかくテーマパークがスタート、ゴール地点になっているので他のイベントも合わせるなどするともっと盛り上がるかと思います。

ゴール後の豚汁、とても美味しくいただきました。
欲を言えばもう少し量が多くて可児市の里芋が入っていると良かったです。

総合的に楽しく参加できました。ありがとうございました。

このレポートは参考になりましたか? 0

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 カトちゃん さん
    116件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    91件投稿
  3. 3位 花鳥風月 さん
    80件投稿
  4. 4位 チームネボ さん
    77件投稿
  5. 5位 レッドベレーねこ さん
    75件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2025/03/02
    千葉開府900年記念 第1回千葉市いちごマラ・・・
    「第一回千葉市いちごマラソン」はAM/PM100分リレーマラソン・親子マラソンそれぞれに・・・

  2. 2024/12/17
    周防大島ウルトラマラニック2025
    山口県東部にある“瀬戸内のハワイ”「周防大島」。 潮風に包まれた美しい自然の中を・・・

  3. 2024/12/03
    第33回きやまロードレース大会・第10回きや・・・
    今大会に於いて、機械トラブルにより会場で記録証をお渡しできず、記録を楽しみにゴー・・・

  4. 2024/11/09
    一心FuRuN~栗男×栗女決定戦~
    アップダウンが全くない高速コースです。路面はキレイに舗装されており、未舗装部分は・・・

  5. 2024/11/08
    第5回 福山あしだがわマラソン
    コロナ禍から始まったこの大会も第5回を迎え、原点に変えるためにメンバーは限定的で・・・