本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:https://hagi-joukamachi-marathon.jp/
種目:ハーフ(21.0975km),5km,2km,ファミリー2km
85.5 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数76人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
42人
60人
4人
0人
0人
|
|
快適だった
19人
|
|
暑かった
1人
|
|
寒かった
43人
|
|
風が強かった
41人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:ハーフマラソン
初めて参加しました。
寒かったです。地元の方が「今年は天気が良かった。毎年もっと荒れる。」と言っていました。
コースは平坦ですが、ゴール会場までの坂が激坂ではないのですが、長く辛いです。
控室は、温かくスタート直前までいることができ、良かったです。
シャトルバスも本数が多くスムーズだったと思います。
町中走るので、沿道の声援は多いです。
出場種目:ハーフマラソン
萩城下町を走れるマラソンで沿道の応援の方も多く、楽しく走れました🏃ラスト500mくらいのゴールまでの坂はきついですが、その他は平坦で走りやすいコースです。
駐車場から会場までバスなので、会場近くに駐車場があったらうれしいですが、バスも比較的スムーズに運営されていました。来年も参加させて頂きたいと思ってます。
出場種目:ハーフマラソン
2度目のハーフマラソン参加です。今年は寒かったですね~。
しかしその寒い中での沿道の方のあつい応援! とてもうれしかったです。
昨年のタイムを更新したいという強い思いで参加したので、給水も最小限で頑張りました。
途中の私設エイドステーション、甘酒、おでんにカレー! ん? カレー? て思わず声に出しちゃいました。できるなら座り込んでゆっくり食べてみたかった。後ろ髪を引かれながらスルーしました・・
地元の方も盛り上げようと頑張っておられて本当に気持ちの良い大会です。
また来年も参加したいと思います。
出場種目:ハーフマラソン
当日は気温が低い上に風も強かったのですが、例年通り自己判断でスタート位置につくことができるため早く並んでおく必要がなく、待ち時間が少なくてとても助かります。残念な点は参加賞。タオルだったのですが、あのデザインはちょっと・・・。Tシャツ希望者は別料金というのはとても良いので、これからもそうして欲しいです。それと、今年は沿道の応援が少し少なかった気がしました。でも温かい声援、本当に感謝です。ゴール後のホットオレンジジュースは毎年楽しみにしてます。来年も参加したいです。
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着