本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:https://runners.30k-series.com/shikoku/
種目:30km【ASICS RACE REPORTイベント版付き】,30km【通常エントリー】
73.5 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数36人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
24人
30人
5人
0人
0人
|
|
快適だった
6人
|
|
暑かった
9人
|
|
寒かった
10人
|
|
風が強かった
31人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:30kmマラソン
マラソン本番へ向けてステップアップ練習として、多くの人たちとレース形式で走れるのはとてもよい経験となった。コースは1周3kmを10周するコースなので、短調になるのは仕方無いが、様々なペースの人々と走る為に、狭い道での抜いたり抜かれたりするのが、少し大変だった。今回レイトエントリーで申し込みしたが、通常エントリーと値段が一緒だったのに、参加賞の長Tシャツがもらえなかった。申し込み時の案内では、その説明が不充分で楽しみにしていただけにとても残念です。参加賞がもらえないのならば、その分安くしていただきたい気持ちです。
出場種目:30kmマラソン
一人で30km以上走るとなると、気持ちを強く保てないので、レースペースを想定した走りができないため、私にとってこのような大会があるのはありがたいことです。実際にフル4時間30分ペースの集団で走り始めてもいつの間にか抜け出してしまっていました。後半自分のペースが遅くなり、集団に吸収されていました。それでも今回良かったのは、吸収されてから自分のペースを集団のペースに戻すことができたことでした。股関節や腰に違和感を感じていたものの、集団で走れるようになってから、感じなくなっていました。集団の力は偉大で、お陰様で残り2周をしっかり走れました。
出場種目:30kmマラソン
今シーズンのこれまでの練習の成果を確認するためにはこの時期に30Kを試すことは非常に効果があると思います。序盤にペースを上げ過ぎて後半失速した場合はこれからの40日間を更なる強化に使い、目標のイーブンペースで走りきれた場合はコンディションの維持にと、本番までの過ごし方を計画するには最適な時期だと思います。やはり大勢での練習は人を抜く気持ちよさと人に抜かれるふがいなさの両方を味わえるのでフルマラソンを走る前のメンタルトレーニングにもいいと思いました。
出場種目:30kmマラソン
2月のフルマラソンの練習として参加しました。
個人的にはイーブンペースで走れたので、いい練習になりました。
コース上にトイレがなかったので、トイレに行きたくなった人は大変だったんじゃないかと思います。
給水は2カ所に用意して、早いグループと遅いグループが違うところで取るようにしたらもっと取りやすいかなと思いました。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着