本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:http://www.kumejima-marathon.net
種目:【久米島町民】42.195km,【久米島町民】ハーフ(21.0975km),【久米島町民】10km,【久米島町民】5km,【久米島町民】3km,【一般】42.195km,【一般】ハーフ(21.0975km),【一般】10km,【一般】5km,【一般】3km
--.- 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数17人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
17人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
17人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:ハーフマラソン
毎年、友だちと参加しています。今年もリアルまもるくんと会えてうれしかったです!
それにしても暑かったー。今回、途中でちょっと調子を崩して、コース上でしばらく休んだりしていました。自転車などで巡回していたスタッフの方々が、何度も声をかけて下さったり、OS-1をくださったりして、安心してゆっくりマイペースでゴールまで自力でたどり着けました。
出場種目:フルマラソン
皆さんが言われるように、とにかく暑かった。
フルマラソンだったのでかなりくたびれました。でも、きれいな海や、名所をみながら、楽しく走りました。
10キロに出場した息子は、折返しに気づかず、かなり先まで走ったようで、失格となりました…まだ制限時間内でしたので、距離は多めだけど、記録と完走メダルは欲しかったと残念がってました。
出場種目:フルマラソン
参加費が安いので、難しいかもしれませんが、エイドでおにぎりもしく、沖縄そばがあれば良いのですが、検討願います。
初めてふれあいパーティに参加しましたが、とても素晴らしかったと感じました、ただ、日よけテントがいっぱいで、(不足)3時ではただただ暑く感じました。レース後の食券も有難かったです。仮のシャワーですが、在ってよかったです。全国的に気温が高くなっているので、8時スタートでも、体調不良をおこす方が多くなりますね。島1周23kmの検討も良い時期化もしれませんね。
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着