本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:https://tukubarenzantrail.teamsportsjapan.jp/
種目:75km(ロング),75km(ロング),48km(ミドル),48km(ミドル),25km(ショート),25km(ショート)
81.4 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数30人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
28人
16人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
9人
|
|
暑かった
25人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
81.3 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数28人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
26人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
24人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:トレイル
昨年ショートを完走できたのでミドルに挑戦し何とか完走できました。完走後の梨とガリガリ君が最高においしかったです。虫が多いので、虫除けスプレーやステロイド系の虫刺され薬など虫除け対策は必須です。次回はロングに挑戦しようか検討中てす。
出場種目:トレイル
初めてのトレイルで25kmコースに参加。早朝5時20分スタートも初。終わってみればタイトル通りロード&トレイルでロードが思ったより長くて最後のあぜ道直線が暑さも加わってきつかった。最初のエイドまでの山道は何とか行けたけどそこからの本当の山中は虫がまとわりついたり登りも下り坂も大けがをしないかというような角度で厳しくこれっきりにしようと思ったけど終わったら不思議とまたチャレンジしたいと思えました。ほとんど練習無しで準備不足でトレイルランというよりハードハイキングになってしまいました。ミドル、ロング参加の皆さんはスゴイとおもいました。エイドのコーラが嬉しかったけど飲みすぎたかもしれない。ゴール後のガリガリ君よかった。
出場種目:トレイル
体調不良でDNFでした。
良かった点
冷たい飲料が一部あった
梨、ブドウ美味しかったです
改善希望点
コース中のトイレを増やして欲しい
スポドリもあるとありがたいです。
出場種目:トレイル
今回スタートが5時台なので,500mlのペットボトルしかもってませんでした。時間がたつにつれ気温が上昇して,エイドでペットボトルにおかわりしても苦しくなりました。
8月は暑いので,1Lくらいの給水を持たないと熱中症になる確立が高いです。
このレースはコースの案内が分かりにくい箇所が2か所ありましたが,他の参加者に助けられました。
最後の下りで転んで,ケガしましたが大丈夫でした。
ランニングシューズで参加している人がいますが,登れないし下りで止まれないのでトレールのシューズで参加したほうがいいと思います。
出場種目:トレイル
初めてのトレランレース。完全になめてましたwwミドルで参加でしたが、ロード以外のところが、どこも
きつくてきつくて大変でした。しかも途中コース間違え余計に走ってしまいました。途中の景色は最高で、
気分も上がりますが、とにかくきつい!下山してからの残りのロードは、炎天下でやられました。来年リベンジするか?考えます。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着