本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
87.0 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数155人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
124人
75人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
131人
|
|
暑かった
20人
|
|
寒かった
2人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
毎回マラソンバスを利用するようになりました。より便利にぬり。
出場種目:ハーフマラソン
マラソンバスを毎回利用しています。以前は名古屋駅他数カ所しかなかったですが、今は春日井小牧一宮号を利用しています。会場直行で荷物置き場やちょっとした更衣にも使えます。帰りは眠ったり。便利です。
出場種目:ハーフマラソン
まだ68才ですが、いびがわマラソンの参加して16年、
1才増えても、練習の方法を変えて、
昨年より5分縮める事ができた、
慣れたコースでもあるから、力の入れ方がやっと分かった。
来年も、3分縮められる練習をします。
出場種目:ハーフマラソン
けがやコロナなど参加できなかったのでやっと今回参加できました。
コースはアップダウンの続く山の中を走り抜ける厳しいコースでしたが楽しく走れました。
ただゴール後のゼリーは運動後が良かったです。
出場種目:ハーフマラソン
ハーフマラソンは2回目で、いびがわマラソンははじめて走りましたが、登り坂も思っていたほどキツくなく、目標タイム内に走り終えることができました
沿道で応援してくれている地元の方も多く、揖斐川の景色も自然豊かで、走っていて気持ちよかったです
出場種目:ハーフマラソン
2回目の参加でした。
雨の天気予報もありましたが、レース中は降られずに快適な天候でした。
記録を狙うコースではありませんが、個人的には自己ベストが出て大変満足しました。
また来年も参加したいです。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着