本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
--.- 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数18人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
1人
16人
4人
0人
0人
|
|
快適だった
14人
|
|
暑かった
5人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:トレイル
半分になったので、気持ちを楽に参加しましたが、かなりきつかったです。
なんどもリタイヤを考えました。
最後の6キロぐらいでくらくなったので、ヘッドライトが必要になりました。
出場種目:トレイル
大会自体はとてもきつかったですが
地元の方のおもてなしが手厚くよかったです
ただし
運営面がよくないです
ホームページへの情報の表示がまるでダメ
ほしい情報がどこにあるのかまるでわかりません
ゴール会場のテント配置もわかりずらく改善を要望します
(暗くなってからの到着でしたのでよけいにそう思いました)
案内はがきのみで通常配布される大会冊子はないため余計ですね
参加賞もアロマスプレー?参加料に見合ってないですよね
出場種目:トレイル
えげつない登りが有り 有る程度走る所も有り楽しめました
しかし前述の通り関門1.2を30分伸ばして第3まで走らせた方がいいと思います
第2関門で掛かった人達はまだまだまだ走れる様でした
出場種目:トレイル
昨年のパワートレイルから距離が半分になったので石川さんはもう関わっていないのかと思っていたら、ちゃんとコースプロデュースをされていて嬉しかったです。
沿道の方たちの温かい応援と、距離が短いわりに随所にスタッフの方が待機していて下さり(それだけ危険ポイントも多いという事なのか?)、とても安心して走る事ができる大会だと思いました。
昨年に続き、制限時間間に合わずでリタイアしたのですが来年も絶対リベンジで参加させて頂きたいと思える良い大会でした。
ありがとうございました。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着