本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:https://www.shonan-kokusai.jp/
種目:フルマラソン,ファンラン10km,ファンラン10km,ファンラン10km【追加募集/7月1日 17:00開始】,ファンラン2km,ファンラン2km,ファンラン2km,ラン&ウォーク1.4km
79.1 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数520人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
520人
1人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
308人
|
|
暑かった
228人
|
|
寒かった
8人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
78.8 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数438人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
438人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
186人
|
|
寒かった
8人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
86.5 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数2人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
2人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
1人
|
|
寒かった
1人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:フルマラソン
海岸沿いを走る、湘南を満喫できるコースで、観客も多いので、元気をもらいながら楽しく走ることができる大会だと思います。会場の案内やトイレなど、会場の運営もしっかりしていて、スタッフの方々の感じもいいので、とても気持ちよく参加させてもらいました。お祭りのようでとても楽しいです。
フラスクなどを持って走る大会ということで、走る前は負担になるかなとも思いましたが、給水ポイントも多く、それほど負担に感じませんでした。また参加したいと思います!
出場種目:フルマラソン
エコに力をいれており、マイカップでの給水です。常にカップを持たなければならず地味にストレスでした。海沿いのコースの往復の為、単調ですがタイムは比較的狙いやすいかと思います。海風が強く寒さ対策は必須です。
出場種目:フルマラソン
2回目の参加。
マイボトルとして500mlのソフトフラスクを持参。ボトルへの給水は2回行った。1回10秒ぐらいなので、ロスタイムは気にならなかった。
会場の盛り上がりが素晴らしく、気分が上がる。また参加したいと思う。
出場種目:フルマラソン
とても楽しく参加させていただきました!
私は中央線沿線多摩地域在住ですが、大会専用のバスに乗車できたことで、快適に朝の移動を完了させることができました。快晴の中、レースを本当に快適に楽しめました! 一点わかりづらかったのは、帰りの専用バスに乗車するためのバスにたどり着くために、どこに向かえばいいのかがわからなかった点くらいです。
また参加させていただきます!
出場種目:フルマラソン
今年からマラソンを始めましたが、YouTubeで昨年の大会の楽しそうな様子を見て、エントリーしました。
予想以上に景観が素晴らしく、沿道の皆さんの温かい応援に励まされながら、何とか走り切ることができました。
完走の喜びもつかの間、帰りの大磯駅行きのシャトルバスの中で気を失ってしまい、乗り合わせた皆さんにご迷惑をおかけしました。介抱され救急車を呼んでいただいたおかげで、体調回復することができました。この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着