本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

第16回富士山原始林トレイルラン in 精進湖・本栖湖

  • 2024年10月20日 (日)
  • 山梨県(富士河口湖町)

Information

大会オフィシャルページ:https://trailrun-series.jp/genshirin/
種目:ロングコース(約22km),ショートコース(約13.8km)

 


85.5

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.1 pt

(現在の評価数25人)

みんなの天気・コンディション
2人
19人
0人
0人
0人
快適だった
13人
暑かった
0人
寒かった
8人
風が強かった
5人

評価&ランキング

■みんなの評価

全体の感想

次回大会の参加
参加料に見合った大会

会場・スタッフ

スタッフ、ボランティア
会場へのアクセス
スムーズな誘導、受付
トイレ、荷物預かり、更衣室

スタート、コース、フィニッシュ

楽しめるコース設定
参加人数に見合ったコース
ランナーの安全管理
コース誘導
コース上の給水

記録、表彰

記録計測、記録配信サービスの充実
充実した表彰区分

インフォメーション

装備品の明示
分かりやすい大会情報、参加案内
大会HPの更新

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色

地元への浸透
会場の盛り上がり
特色あるエイドステーション
参加賞のオリジナリティ
エコ、環境保護
大会独自の取り組み、地元色

■大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    4
  • 友達・同僚と楽しめる
    13
  • 記録が狙える
    2
  • 初心者向き
    13
  • シリアスランナー向き
    2
  • 自然満喫
    20
  • 観光名所とセット
    7
  • おもてなし
    7
この大会を評価する

※オンライン種目は評価対象外です

みんなのレポート

評価者:25人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

毎回楽しみにしているレースです♪

出場種目:トレイル

今年も存分に楽しませて頂きました。
スタッフの皆様ありがとうございました。
昨年の悪天候を体験したら、この先少々の事ではへこたれません(笑)。
今回はルート変更があり、より自然の中を走ることが出来たので、その点もよかったです。
来年も楽しみにしております。

このレポートは参考になりましたか? 0

初参加しました。

出場種目:トレイル

自分の実力と合っているコースでした。ありがとうございました。

このレポートは参考になりましたか? 0

トレイルランやってる実感を味わえた‼️

出場種目:トレイル

初トレイルランレースでした!女坂峠への登りでレースに参加してるんだ!と今走ってるー⤴️とワクワクしました。思いの外寒くて手袋されてる方を見て羨ましく思いながも楽しんだ。スタッフさんからの道案内と声援はとても励みになり初心者のわたしに「ナイスラン!」なんて言って頂きとっても感激して練習よりもっと頑張れました。素晴らしい景色がもったいなかったけれどもランを優先し、青木ケ原の中の緩やかな坂もランで頑張れた。ランしながらでも自然満喫は気持ち良かった❗お陰様で最後まで充実のままゴール👏参加出来たこと嬉しいです👍

このレポートは参考になりましたか? 0

はじめて本栖湖、精進湖へ

出場種目:トレイル

富士五湖周辺の大会はほとんど出ましたが、この大会は初めて出場しました。
もちろん13キロです。
コースはトレイルランにしては走りやすかった。こないだの古峰ヶ原みたいな登りはほとんど無かったです。前に出た赤城山みたいなコースかな。ただ今回は小さい岩が多くて赤城山よりは走りにくいかな。
距離表示もあって2.4.10キロにありました。
テープはまずまずぶら下がっていて安心でした。木の根っこにも結いてあるのがありました。無人で矢印しかないところもあるので注意したいところです。
初めての青木ヶ原樹海でしたので緊張感がありましたね。テープを見失わないよう気をつけてました。
参加賞にドリンクボトル1本
ゴール後に鹿肉カレーのふるまいがありました。
ショートコースは精進湖には向かないコースで本栖湖しか見れなかったのでレース後に精進湖も見てきました。
とりあえず遭難せずゴール出来て良かったです!

このレポートは参考になりましたか? 3

ロングコースは辛いけど楽しい

出場種目:トレイル

2度目のロングコースでしたが、昨年は雨でショートコースになったので、2年ぶりでした。前回走り終わったあと、フルマラソンよりもキツイと言った記憶があるのですが、どれほどキツかったのか忘れていました。
最初3kmのロードはハイペースで走るし、三方分山の登りはとても急だし、頂上をこえてからも何度も登りくだりがあるし、山を降りても延々と樹海を走るしで、23kmを42kmのフルマラソンと同じくらいの時間をかけて走ったので、高低差を考えるとフルマラソンよりもキツかったです。翌日は下半身全て筋肉痛でしたし。
でも、その分走り終えた後の満足感はひとしおですし、パノラマ展望台からの眺めは最高でした。前回は気づきませんでしたが、富士五湖のうち四湖が観えるのですね。パノラマ展望台から観た西湖と河口湖の写真を添付します。
ゴール後の鹿肉カレーも最高に美味しかったです。また来年もロングコース走ります!

このレポートは参考になりましたか? 1

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 カトちゃん さん
    105件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    85件投稿
  3. 3位 花鳥風月 さん
    74件投稿
  4. 4位 チームネボ さん
    68件投稿
  5. 5位 池ちゃん さん
    67件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2024/12/17
    周防大島ウルトラマラニック2025
    山口県東部にある“瀬戸内のハワイ”「周防大島」。 潮風に包まれた美しい自然の中を・・・

  2. 2024/12/03
    第33回きやまロードレース大会・第10回きや・・・
    今大会に於いて、機械トラブルにより会場で記録証をお渡しできず、記録を楽しみにゴー・・・

  3. 2024/11/09
    一心FuRuN~栗男×栗女決定戦~
    アップダウンが全くない高速コースです。路面はキレイに舗装されており、未舗装部分は・・・

  4. 2024/11/08
    第5回 福山あしだがわマラソン
    コロナ禍から始まったこの大会も第5回を迎え、原点に変えるためにメンバーは限定的で・・・

  5. 2024/11/01
    第7回 宮島マラソン
    15kmコースは走りごたえのあるコースでそれなりに練習できていないと非常に大変なコー・・・