本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:http://mizukami-mountain.jp/
種目:ロング 約62km【6/2】,ミドル 約39km【6/1】,ショート 約25km【6/1】,ロング 約62km【6/2】+ミドル 約39km【6/1】,ロング 約62km【6/2】+ショート 約25km【6/1】
--.- 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数10人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
2人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
1人
|
|
暑かった
1人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:トレイル
はじめて参加しました。
ショートコースでしたが私にとってはかなり過酷なトレイルでした。
すぐに始まる壁のような登り、そこからの激下りで転びながら下る。
25kmは長かったけど山を下りてきたら色んな人に応援してもらってとても嬉しかった。
ゴール後のふるまい食には感激。お腹もすいていたし満腹でした。
前日には民宿に泊まり豪華な夕食をいただきました。
子供の頃に市房山に登っているので水上村はおそらく2回目。
とても楽しい大会だったので来年も来たいと思います。
出場種目:トレイル
ショートの参加でしたが、これがトレイルかと思い知らされました。
足が攣りながら完走だけは果たせました。
辛かったですが、それに勝る達成感。
スタッフ、地元の方の応援も力になりました。
最高にきつかったです!ガッツリ心折れました。いい体験でした。
出場種目:トレイル
今回で3回目になるトレイル大会で今まで走って来た距離の2倍でした~本当にきつくて辛い大会でした~そんな中でも一緒に走っている人たちが励ましてくれて一緒に完走できたのがいい体験でした✨レースで勝負するライバルでもあるのですが、的確なアドバイスをくれたり塩やサロンパスを分けてくれたり、普段1人で走っているので素敵なランニング仲間に出会えたことは貴重な体験です!コミュニケーションしながら走れるのはハーフマラソンとは違うトレランの楽しさだと思います!でも来年はもう少しパワーアップして帰ってきます。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着