本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
75.9 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数40人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
1人
8人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
5人
|
|
暑かった
4人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:5kmマラソン
前身の日光杉並木マラソン大会から、日光市のマラソン大会が復活しました。男体山が見え、大谷川沿いを走れ、自然豊かな大会です。季節的に風が爽快です。
出場種目:5kmマラソン
杉並木マラソンに代わる大会が復活したということで張り切ってエントリーしました。
第1回だからか、こじんまりしたアットホームな感じでした。コースも川沿いののんびり走りたくなる、自然豊かなものでした。ゴール後のおもてなしも地元のものをたくさんいただけました。
個人的には好きな雰囲気ですが、車でのアクセスかとても良いそうなので、次回はもっと参加者が増えるのでは?第2回の大会がどのように進化するのか楽しみです。
出場種目:5kmマラソン
久々の日光市内での大会と言う事もあって楽しみに参加しました!
地元ゆえに道を知ってるだけにHPでコースを見た時に「川と緑しか無いな~」と思う反面、森林浴気分で走れば良いかな?とも思いました。
実際に走ると久々の5キロにキツいながらも、緑も楽しめ所々に居たお囃子や応援の声が嬉しかったです。
地元のショッピングセンターを駐車場と本部にしていた事もあり、ラン前と後の栄養補給がすぐに買えたのはwinwinなのかなとも思いました。
久々の大会なので規制しやすい道路を選んだと思いますが、来年以降は日光街道の杉並木を取り入れられる様なコースレイアウトにして欲しいなって思いました!来年も楽しみにしています。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着