本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:https://nayorosports.com/competition/nayorokenpomarathon2024/
種目:ハーフ(21.0975km),クォーター(10.548km),5km,2km,746m
75.6 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数29人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
1人
1人
0人
1人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
1人
|
|
風が強かった
2人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:ハーフマラソン
昨年度に引き続きエントリーしました。前回ほどではありませんが、今回も風が強く、途中、心が折れそうになりました。でも、途中ペーサーの集団につくことができて、踏ん張れました。ペーサーがいるのであれば、(申告)タイム順にならんで、スタートから一緒に走れるといいのかなと思いました。
バスタオルは嬉しかったですが、前回確かあった500円券がなくなったのは残念でした。その券にプラスしてお土産を買って帰ろうと思っていたのですが・・・。また来年も出たいとは思います。ありがとうございまいた。
出場種目:ハーフマラソン
・駐車場は事前に指定されます
・待機場所・トイレ・更衣室は綺麗な施設。トイレの待ち時間もピーク時でも許容範囲内
・参加賞は事前にOS-1、ゴール後にタオル。昨年まだあった名寄市内で使える500円金券がなくなったのは残念
・スタートは、年代別で時差スタート。参加人数からみて時差スタートにする必要はないし、一斉スタートかタイム順時差スタートにした方がペーサーと一緒に走れるので検討してほしい
・コースは河川敷のフラットコース、風が強いのはお約束(笑)
・給水は1ヶ所だが、周回でもあり十分
・去年の課題だったゴール後給水が大きく改善されて、紙コップでの水提供
・表彰式の開始時間が遅いのが残念
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着