本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
69.9 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数74人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
1人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
1人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:10kmマラソン
初めてのマラソン大会、10kへの挑戦でしたが、9Kの関門を通過できず、辛い結果となりました。
●スタートから50分(6.7km地点)と、63分(9.0km地点)で関門規制があります。
●スタートから1周目は大仙公園の周回を走り、2,3周目は仁徳天皇陵西側を含む周回を走ります。
と説明がありました。スタートから6:45-7:00ペースで走っており、多少の余裕もありましたが・・・御陵通りに入り坂を登った所で、「閉鎖10秒前」のアナウンスがあり、全速力で走りましたが、締め切られました。
私の時計では9.3K地点となっており、悔いの残る結果となりましたが、この結果のお陰で、ラップタイムを手動で行い、大会の距離表示地点にすることや、地理や、大会レポの確認など、詳細をもっと下調べすることを学びました。来年、屈辱を果たします。
出場種目:10kmマラソン
「本大会は、健康増進を目的としたレースですので記録、順位はとりません。」とあるのに制限時間が厳しすぎる。
また一緒に走った仲間が目の前でいきなり足切りされた。
関門の位置も表示されていないし、「あと〇〇秒で締め切り時間です!」と知らせてもくれなかったそう。
「関門の位置や、制限時間のカウントダウンとかしてくれてたら最後の力を振り絞って突破できたのに!」と怒っていた。
私も何年か前に参加した時いきなり足切りされた事がある。
出場種目:10kmマラソン
長く参加しているが
コースも良く楽しんで走れる良い大会。
沿道もあたたかい。
完走証を印刷にしていただけるとありがたいが、
参加費は極力抑えて欲しいのでこれまでどおりでも。
来年も必ず参加します。
出場種目:10kmマラソン
各自がタイムを計測すればランナーチップなくても充分楽しめる大会であることを知りました。仁徳天皇陵の辺りを走ることができてとても良かったです。また個人的には、制限時間が70分で走れるのかが結果としてできたので嬉しい大会でした。
関係の皆さんありがとうございました。
出場種目:10kmマラソン
各グループの為のウオーミングアップを個別に行っていただけたのはよかったのですが、すべてラジオ体操だけなのは不満でした。せっかく専門の指導者が行っていただいたのですから、ランニングの為の内容を行ってほしかった。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着