本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:http://www.asint.jp/~budoiki2/nabari-taiikukyokai/hinachi.html
種目:10km,5km,3km,2km,ジョギング2km,1km親子ウォーキング
--.- 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数18人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
1人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
1人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:10kmマラソン
地元の友人が参加するので一緒に参加しました。
受付が9時終了で開会式の後10kmのスタートが10時30分と寒い中待つ時間が長いです。
参加人数も500人足らずなのでもう少し受付時間を長くして待ち時間を少なくして頂ければと思います。
荷物預かりが無く、更衣所(片側だけシートで囲った場所)も寒くもう少し工夫していただくとありがたいです。
10kmに参加し、コースもよかったですが景色など特徴があまりなかったので少し長く感じました。
かえりはすぐバスの乗れ駐車場のある施設で昼食を食べ、日帰り温泉に行きました。割引券はありがたかったです。
2年後の開催されるのでぜひ参加したいと思います。
出場種目:10kmマラソン
この大会は2度目の参加です。市制70周年記念事業ということで案内をいただいたので参加しました。コースは適度にアップダウンがあって走りやすいコースだと思います。ゴール直前、堤防上の400m弱の直線コースは爽快でした。当日は寒かったですが気持ちよく走れました。できれば紅葉の季節か桜の季節に走ってみたいと思います。
出場種目:5kmマラソン
ひなちダムの堰堤から発着するので
自然を満喫できるコースです。
今年の大会は3月にしては
気温が低く、風も冷たかったです。
場所柄、寒さを凌げる場所が
テントしかなく寒かったです。
開催時期の変更もありかなと
感じました。
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着