本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
--.- 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数7人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
1人
1人
0人
0人
|
|
快適だった
1人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:トレイル
良い点
・山、渓谷、海と伊豆の自然を満喫できるコース
・スタート前の七滝や天城隧道を走るので観光も少し楽しめる
・規模の割にボランティアさんの数が多い
・渋滞することがなく走りやすい
・抽選会の景品が多くの人に当たる
・改善を希望する点
トレイル率がもう少し増えると嬉しい
.海沿いを走る距離も少し増えると嬉しい
・トイレとトイレの間隔が少なめなのでもう少し増やしてほしい
・静岡県内の参加者は前日受付ではなく事前送付も選べるようにしてほしい
出場種目:トレイル
スタート前の絶景、山から海へ。最後の砂浜を走るのはきつかったけど、楽しかったです(笑)トレイル率は低いなあと思いましたが、トレイル、林道、ロードの上り下りで経験値がアップするかなと思いました。トレーニングの一環として参加するのもありだなと思います。スタンプラリーからの景品貰えたり、温泉会館無料も有難かったです。この規模で、出店ブースがあって楽しかったです。
出場種目:トレイル
ITJのコースが少し体験出来るのが理由でエントリーをしました
渓谷の景色が堪能出来る好きなコース 鉢ノ山の地層も印象的でした
前日受付会場で簡単なスタンプラリーで景品をゲット
宿泊先では大会の存在を知らなくて認知度はまだまだです
出場種目:トレイル
県外からの参加です。
観光、温泉も盛り込んだ河津の魅力を感じる楽しい大会でした!会場からの送迎、七滝を歩いてからのワンウェイコースはとても個性があります。降車場所と途中1箇所でトイレを済ませるのがポイントかなと思います。(時間は充分あります)
改善点を上げるとしたら
・前日受付は住い地域で別けても良いのかなとは感じました。(県内、県外など)
・エイドを楽しみにしている人は多いので地元ならではの物を加えれば盛り上がると思います。
・悪天候時を考えると会場に洗い場が必要かなとは感じました。
コースの感想としては広い林道が多く全体的に走りやすいです。4ウェーブできっちりと分けてありボランティアさんも驚くほど充実しているので参加者は4〜500名規模までは増やせるのではないでしょうか?
まだ日浅い大会なので、これからの発展を感じましたし、また参加したいと思える素晴らしい大会でした!
出場種目:トレイル
初参加でした。
海にはあまり縁のない出身だったので、海沿いの大会はワクワクします。名所を回りながらの走り易いコースで最後まで楽しく走れました。
温泉無料特典は嬉しかったですが、時間的に急ぎの方用に更衣室もあれば嬉しかったです。
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着