本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
78.6 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数21人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:ハーフマラソン
ハーフを走りました。スタートは津和野城跡を下から仰ぎ見る津和野高校。歴史的な街並みを駆け抜けた後、津和野駅とSLを横目に、郊外に抜けて行くコースは、津和野観光そのものと言っていいでしょう。ゴールした時に、自分の名前を呼んでもらって、「おかえりなさい」と言われた時は、本当に感動しました。津和野の町を応援するために、来年もまた走りに来ようと思います。それにしても、参加料が安すぎませんか?2倍にしてもいいと思うのですが…
出場種目:ハーフマラソン
山の中で風もなく比較的平坦なコース。去年は暖かくて花粉がすごかったですが、今年はそこまででした。コースの途中に名物の源氏巻が置いてあったり、地元の方が沿道から声をかけてくれたり、歓迎ムードの中で気持ちよく走れました。
出場種目:ハーフマラソン
地元向けのたいかいなのでしょう。
他地方からの参加者にはHPがなく、駐車場の有無もわからない。
まさか交通規制がほとんど無いのには驚きました。
温泉の無料券は嬉しかったけど、あのタオルならもう要らないかな。
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着