本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

第10回 奥比叡・仰木棚田トレイルラン2024

  • 2024年7月7日 (日)
  • 滋賀県(大津市)

Information

大会オフィシャルページ:https://www.actrep-sports.com/okuhiei-ogitanada-trailrun/
種目:約27km(26.8km),約16km

 


--.-

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

--.- pt

(現在の評価数18人)

みんなの天気・コンディション
18人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
16人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

■みんなの評価

全体の感想

次回大会の参加
参加料に見合った大会

会場・スタッフ

スタッフ、ボランティア
会場へのアクセス
スムーズな誘導、受付
トイレ、荷物預かり、更衣室

スタート、コース、フィニッシュ

楽しめるコース設定
参加人数に見合ったコース
ランナーの安全管理
コース誘導
コース上の給水

記録、表彰

記録計測、記録配信サービスの充実
充実した表彰区分

インフォメーション

装備品の明示
分かりやすい大会情報、参加案内
大会HPの更新

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色

地元への浸透
会場の盛り上がり
特色あるエイドステーション
参加賞のオリジナリティ
エコ、環境保護
大会独自の取り組み、地元色

■大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    2
  • 友達・同僚と楽しめる
    7
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    7
  • シリアスランナー向き
    2
  • 自然満喫
    17
  • 観光名所とセット
    2
  • おもてなし
    9
この大会を評価する

※オンライン種目は評価対象外です

みんなのレポート

評価者:18人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

お米欲しさに出場

出場種目:トレイル

過去にショート2回出ましたが、今回初めてロングコースに参加しました。
ショートコースはトレイル率が少なくテクニカルな箇所もないので物足りない感じでしたが、ロングコース限定のトレイルパートはなかなか急登もあって楽しめました。
トレイルは風が吹いてとても気持ちがよく、棚田エリアは灼熱。
後半のロードは走れる人にとっては結構厳しい峠走ですね。
第10回の記念大会ということもあって参加賞・副賞がお米なのは嬉しいですね。

このレポートは参考になりましたか? 0

暑いけど、楽しかった!

出場種目:トレイル

2年前にも参加させて頂きましたが、10分遅かったです。。トレイルが少な目ですが、1年振りのトレイルの感覚と舗装路の登りを歩かないという富士登山競走に向けての練習としては、ちょうどよかったです。
まあ暑かったですが、エイドの水とスポドリも氷をしっかりとご用意して頂き、出来る限り冷たいものをという心意気が伝わってきました。
ゴール後もビール300円と
かき氷200円で最高のご褒美を頂きました。酷暑の中 スタッフの皆様 本当にありがとうございましたm(_ _)m

このレポートは参考になりましたか? 0

ショート16kmに初参加

出場種目:トレイル

子供たちの仰木太鼓の実演が迫力あって良かった。累積標高は600メートル強と緩やかだが、暑さのせいかキツく感じた。急登も一部だけだが、緩やかに登ってゆく灼熱ロードに体力を奪われた感じ。後半の棚田の中を駆け抜けるのは本当に気持ちが良かった。欲を言えば、も少し琵琶湖が見たかったな。

このレポートは参考になりましたか? 0

暑い 覚悟して走るべし

出場種目:トレイル

昨年が小雨で暑さが和らいだ印象があったが、今年はこれぞ棚田トレイルと言う灼熱の気候でランナーはみな苦しんだと思います。ロング、ショートともに後半に棚田の道路を走るため、疲れと暑さでゴールが遠く感じたと思います。エイドの数は十分ですが、やはりこの暑さを考慮するとプラス1.2箇所ある方が事故が起こらないのではないかと思います。とにかく熱い。27キロに挑戦する人は距離以上の覚悟が必要だと思います。

このレポートは参考になりましたか? 0

マジ暑すぎてヤバかった…

出場種目:トレイル

強い日差しの中でトレイルラン、きつかった…
前半は山の中なので気持ち良く走ったが、後半は舗装路で日陰はあまりなく思うように走れなかった。ゆっくり走ったり歩いたり…
最後は気力で何とかゴールした。

このレポートは参考になりましたか? 0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

  1. 1位 第42回いぶすき菜の花マラ・・・
    88.1点

大会ランキングの続きを見る

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 カトちゃん さん
    104件投稿
  2. 2位 カナディアンランナー さん
    83件投稿
  3. 3位 花鳥風月 さん
    73件投稿
  4. 4位 チームネボ さん
    67件投稿
  5. 4位 のぼた さん
    67件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2024/12/17
    周防大島ウルトラマラニック2025
    山口県東部にある“瀬戸内のハワイ”「周防大島」。 潮風に包まれた美しい自然の中を・・・

  2. 2024/12/03
    第33回きやまロードレース大会・第10回きや・・・
    今大会に於いて、機械トラブルにより会場で記録証をお渡しできず、記録を楽しみにゴー・・・

  3. 2024/11/09
    一心FuRuN~栗男×栗女決定戦~
    アップダウンが全くない高速コースです。路面はキレイに舗装されており、未舗装部分は・・・

  4. 2024/11/08
    第5回 福山あしだがわマラソン
    コロナ禍から始まったこの大会も第5回を迎え、原点に変えるためにメンバーは限定的で・・・

  5. 2024/11/01
    第7回 宮島マラソン
    15kmコースは走りごたえのあるコースでそれなりに練習できていないと非常に大変なコー・・・