本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:http://www.odawara-taikyo.or.jp/event334.html
種目:ハーフ(21.0975km),10km
81.7 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数91人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:ハーフマラソン
年明け最初のマラソンとして元気をもらいました。
地域愛・地元愛を感じさせるほっこりする大会ですが、記録も狙えることから年明けからのスタートにもってこいです。
出場種目:10kmマラソン
当日は快晴で雪化粧した富士山がとても美しかったです。酒匂川に沿ったコースの、のんびりとした早春の空気感が大変心地よく感じられた事が強く印象に残っています。子どものチアの応援は可愛らしく大会に彩りを与えてくれていました。無料のマッサージが有ったり、100円の豚汁や甘酒が有ったりと嬉しいサービスも有りました。地元の方たちが一生懸命、大会を盛り上げようと頑張っていらっしゃるのだなぁと感じられる大会でした。
出場種目:10kmマラソン
練習不足や膝の痛みで最下位に近い順位でしたが、ハーフの選手がすれ違いざま「ファイト!」「マイペースでガンバレ!」など、また沿道の方々にも声をかけて頂き、完走出来ました。
ありがとうございました。
出場種目:10kmマラソン
10kmに初参加しました。川沿いの狭いコースでしたが、人数が少なく快適に走れました。途中未舗装路があったので、あそこが舗装されると良いなと思いました。酒匂川の景色が良く、富士山をバックの撮影は良かったです。
出場種目:ハーフマラソン
スタート・ゴール会場の施設は非常に良かった。トイレも多い。ただ着替え場所の案内が十分でなく、ロッカールームを探してさまよい歩いたので改善してほしい。飲食ブースの豚汁と甘酒は100円だったが味がイマイチでがっかり。コースは川沿いの道で狭い部分があるのと、遮るものがない中冷たい風を浴び続けてしんどかった。富士山は横を向けば見えるが目線に常に入るわけでもなく景色は単調。出走時の太鼓の演奏は非常に良かった。来年も同じコースであれば見送りだが、情緒ある小田原の街中などに改善されたら来年も参加したい。企業からの提供品の抽選は良かった。
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着