本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
87.4 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数191人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
11人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
2人
|
|
暑かった
11人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:10kmマラソン
とても走りやすいコースです。ただ毎年同じコースなので、少し変更できるとありがたい。農道とかに入ると、沿道の応援もなくなり、田んぼばっかりで正直景色は微妙です。
出場種目:フルマラソン
5月中下旬での開催なので、年によって快適だったり暑かったりする大会です。
(と言いつつ、だいたい暑いです)
したがって、コースは平たんなものの、タイムの当日の天候に大きく左右されると思います。
が、地元の応援やおもてなしは十分に感じられる大会です。
出場種目:フルマラソン
人生初のマラソンでした!
この時期では大変な暑さにやられ、30kmすぎで足をつってしまい。
ほろ苦いデビュー戦でしたが、大会の雰囲気や沿道の声援は素晴らしく、マラソン大会っていいなと思いました。
また来年もリベンジしたいと思います。
出場種目:フルマラソン
前半はほぼ平坦なコースで田園風景の中を快適に走れました。ただ、後半は30℃を超える気温と坂道に苦労しました。終盤はまた平坦なコースになるので、如何に体力をキープできるかがポイントかと思いました。
結果的にでも、自己記録を大幅に更新でき、満足のいく大会でした!
出場種目:フルマラソン
大きな坂道は序盤のみ。それ以外は、ずっと平坦だった。エイドも充分あった。暑いので、溶けるチョコレートなどは避けたほうがいいのかもしれない。また、藤橋での交通渋滞がとても気になった。後半はとても暑く、足首も痛く、うまく走ることができなかった。
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着