本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:https://hagi-joukamachi-marathon.jp/
種目:ハーフ(21.0975km),5km,2km,ファミリー2km
75.9 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数63人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:ハーフマラソン
毎年、出場しています。今年も自己ベスト更新でした。コースは走りやすく、沿道の応援もたくさんあり、楽しく完走できました。ただ、1km地点の距離表示がだいぶ手前にいたため、少し混乱したのは残念でした…。
出場種目:ハーフマラソン
2年続けてエントリーしました。今年は参加者も多かったため、シャトルバスに乗る時間もかかりました。ただし、次々にバスが用意されていたので安心して待つことが出来ました。
コースは昨年も走っているため、走りやすいのは分かっていましたが、今年は例年に無い暑さにダメージを受けました。
来年も参加したい大会です。
出場種目:ハーフマラソン
コースは最後の何百メートルかを除いて平たんなのでとても走りやすいです。気温は少し高めだったけど、風もなく走りやすかった。
沿道の応援も多くて励みになります。欲を言えば一番苦しい18~20km地点にもう少し応援があるとうれしいです。記録を狙う人も、ゆっくり景色を楽しみたい人にとっても、価値ある大会です。走った後の豚汁、おいしかった。コロナ中はこれが無かったので、復活して本当にありがたい。
出場種目:ハーフマラソン
今年は暑さで早い内から脱水症状になったのか城跡の側を走った記憶がありません。エイド毎にポカリで水分補給をしていったのですが脚が痙攣し休み休みにゴールを目指しワースト記録を更新しました。ゴール後は痙攣で動けなくなり周りの人に迷惑を掛けました。水分を買ってきてくれた方、介抱してくれた方、救護を呼んでくれた方、医師・スタッフ・大会関係者の方ありがとうございました。
次回はもっと対策して参加します
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着