本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:http://www.town.noto.lg.jp/www/event/detail.jsp?common_id=8754
種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km,3km,歩こうの部約10km(やませみコース) ※非計測,歩こうの部約6km(せせらぎコース) ※非計測,歩こうの部約3km(かかしコース) ※非計測
--.- 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数19人)
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:ハーフマラソン
久しぶりに参加しました。こんなコースだっけ?とほとんどコースも覚えてませんでしたが前半登り一辺倒がキツイことだけ頭にありました。今回は折り返してからもずっと向い風でペースも挙げられず苦しい走りになりましたが、貴重な能登開催の大会、今後も出場し続けたい。願わくば宝浪漫と開催時期ずらして欲しい。。。
出場種目:ハーフマラソン
のどかな地域でゆったりした大会でした。コースはハーフで前半が登って後半から降ってと結構きついコース。沿道の地元の人たちの声援が心地よくきついけど楽しい大会でした。
出場種目:ハーフマラソン
去年に引き続き、今年も出場しましたが、温かみを感じられる大会でした。スタート前には高校生の書道部のパフォーマンスがあったり、沿道には地元のお母さん方などが応援してくださったり、ゴール後には大豆で作った味噌汁の振る舞いがあるなど、とても感じのいい大会でした。ハーフマラソンなのでゴール後もゆっくりとすることができ、来年も参加したいと思える大会でした。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着