本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:https://okazaki-rm.net/
種目:ハーフリレーマラソン(21.0975km),ハーフリレーマラソン(21.0975km),ハーフリレーマラソン(21.0975km),ハーフリレーマラソン(21.0975km),ハーフリレーマラソン(21.0975km),ハーフマラソン(21.0975km),クォーターマラソン(10.54875km),3.5km,1.5kmキッズラン,1.5kmファミリー
47.7 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数43人)
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:ハーフマラソン
暑かったですが、シーズン前の久しぶりのレース、楽しませてもらいました!昨年は応援にかけつけ、今年は出ようと決めていました。
スタッフの方達の応援が最後まですごく全力で嬉しかったです。会場にはシューズの試し履きもあり、ミニエキスポ楽しめました!しかし給水所が1箇所&小さすぎて大変混雑していました。給水はエネルゲン?ゲータレード?と水です。ちょっと飲みづらい、、コースはお城側の道が狭く走りづらかったです。
来年も参加したいと思います。またよろしくお願いします!
出場種目:ハーフマラソン
ハーフに参加しました
去年はどしゃ降りスタートでしたが今年は開催中終始晴れだったので日陰が無いコースのこの大会はなかなかタフなコンディションでした。
あとは参加者が過去最高とアナウンスしてたけどコースの半分はコース幅が人2人分しかない所なので川に落ちるかもとすこし恐怖を感じた
出場種目:10kmマラソン
初めて5km以上の距離を走る大会(クォーター:10kmへ参加)に参加しました。アップダウンが少なく、同じ場所を3周走る為、ペースを意識して走りやすいかと思います。
出場種目:その他
他の人のコメントでも暑さについて記述されているが、来年以降も9月中旬に開催するなら給水やシャワー・ミスト等の設置が求められる。
ほんの数十メートル離れただけで歓楽街や県・市の役所がある岡崎市の中心街で本格的なスポーツイベントが開かれワクワクします。会場(スタート地点)が名古屋鉄道の駅から徒歩圏内で交通至便。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着