本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
信越五岳トレイルランニングレース2023〜パタゴニアCUP〜
大会オフィシャルページ:http://www.sfmt100.com/
種目:一般 110km(宿泊必須),ふるさと納税枠(妙高市)110km(宿泊必須),ふるさと納税枠(長野市)110km(宿泊必須),ふるさと納税枠(信濃町)110km(宿泊必須),ふるさと納税枠(飯綱町)110km(宿泊必須),ふるさと納税枠(飯山市)110km(宿泊必須),一般 110km(宿泊必須としないクラス)
78.0 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数24人)
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:トレイル
エントリー時のクリック合戦に勝って?、初の信越五岳でした。
どの大会でもスタート時のトイレ渋滞はありますが、
感心したのは男性用トイレの数が足りていないと判断された後に、
女性用トイレを男性用に変更するべくエリアを仕切って対応されていた点。
臨機応変に対応されているのを見て、すばらしい大会だと改めて感じた。
110kmのスタート直後のスキー場横断ポイント前あたりでスズメバチの発生があったが、
自分は刺されずにすんだ。
何年か前の同大会でもスズメバチが発生したようだったが、
ポイズンリムーバーはすぐに出せるよう場所に携帯した方が良いとあらためて思った。
肝心な結果は途中、胃がやられて補給のジェル等がうけつけなくなってしまいDNF...。
またリベンジしたいと思わせる素晴らしい大会だと思います。
出場種目:トレイル
2年連続ペーサーで出番がなく、サポートや応援をしただけで、実際に選手として参加したことはありませんが、レース会場や閉会式の場を見る限り、とても雰囲気の良い大会だと思います。
出場種目:トレイル
三度目の正直(21年は中止)
去年、残り5キロでDNFとなり、一年間このレースを目標に練習しました。
奇跡的にふるさと納税枠でエントリー出来、再挑戦の権利を得たので、しっかり準備して当日に望みました。
結果として完走できたので、一年間の努力が報われました。
色々な意見があると思いますが、これが信越五岳だ❗️
挑戦者求む的なレースであって欲しいです。
いつか100mileに挑戦しバックルを貰いたいと思います。
出場種目:トレイル
途中雷や強雨で中止になるかと思っていましたが、山のスペシャリストが大会に関わっているので大丈夫だと信じてゴールまで走り続けました。
制限時間がとにかく厳しいと実感しました。
なんとか完走できて良かった!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着