本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
森永製菓 inゼリー presents さつきリレーマラソン in 国立競技場
大会オフィシャルページ:https://satsuki-relay.jp/
種目:42.195kmリレー,2時間リレーソロ,2時間リレー,ジュニアランニングスクール+ジュニアラン400m,パパラン約2.8km,ママラン約2.8km
63.5 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数41人)
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:その他
さつきマラソンのママランに参加しました。国立競技場のトラックを走れるとのことで楽しみにしていきましたが、予想通り空が広くフィールドに立てただけでも楽しかったです。
気持ちのよい気候でのマラソンだったので、また参加したいです。
出場種目:駅伝・リレー
新国立競技場で走れたのは良かったのですが、屋外はトラックのみであり、後は地下道でした。競技場の周辺など屋外を走れるコースに変えていただきたいですね。
出場種目:駅伝・リレー
友人と7人一般混合チームで参加しました。
当日までは、ちゃんとメンバー登録できているかが確認できないなど不安がありましたが、当日のチェックが緩い感じだったので結果オーライですかね。。
当日は初夏の陽気の中開催されましたが、コースは競技場内トラックと地下道路ということで直射日光を浴びる時間はとても少なく、コース後半に用意された給水を取るまでもない快適さでした。
おかげさまで、チームでもう少しでサブ3というタイムまで迫ることができて楽しかったです。
観客席やトイレは十分なスペースがあり、場所取り、トイレ待ちなどのストレスはまったくなかったのも良かったです。
出場種目:駅伝・リレー
案内がすべて電子メールで届いたので戸惑った。パンフレットを配布せず、紙を使わないという点は環境に配慮していてよいと思う。
出場メンバーの登録に関しては登録できたのかどうか全くわからなかった。とりあえず参加できたのでよかったが、現地で受付が終わるまで不安だった。もう少しホームページに手続きに関する情報を詳しく掲載してほしい。
大会そのものは新国立競技場の中に入れ、トラックを走れたのでとても楽しめた。
大会規模的にもちょうどよかった。コースは走りやすかったし、受付・トイレ等も混雑することはなかった。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着