本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

第21回利尻島一周悠遊覧人G

  • 2023年6月4日 (日)
  • 北海道(利尻富士町、利尻町)
Information

大会オフィシャルページ:http://www.town.rishirifuji.hokkaido.jp/rishirifuji/1130.htm
種目:約53.67km

  • RCチップ
 


69.0

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.0 pt

(現在の評価数20人)

評価&ランキング

■みんなの評価

全体の感想

次回大会の参加
参加料に見合った大会
スタッフ、ボランティア

会場

会場へのアクセス
スムーズな誘導、受付
トイレ、荷物預かり、更衣室

スタート、コース、フィニッシュ

楽しめるコース設定
参加人数に見合ったコース
ランナーの安全管理
距離表示、コース誘導
コース上の給水

記録、表彰

ネットタイム計測
記録計測、記録配信サービスの充実
充実した表彰区分

インフォメーション

分かりやすい大会情報、参加案内
大会HPの更新

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色

地元への浸透
会場の盛り上がり
特色あるエイドステーション
参加賞のオリジナリティ
エコ、環境保護
大会独自の取り組み、地元色

■大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    2
  • 友達・同僚と楽しめる
    8
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    6
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    16
  • 観光名所とセット
    12
  • おもてなし
    9
この大会を評価する

※オンライン種目は評価対象外です

みんなのレポート

評価者:20人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

とにかく寒かった。

出場種目:ウルトラマラソン

1週間休みを取って島根から大阪経由~千歳~稚内~礼文~利尻と移動し、3年ぶりの参加でしたが、今回は天気が悪く走っている最中は利尻山は全く見えませんでした。とにかく寒くて途中手足がしびれて手は紫色に腫れ低体温症状で危険を感じたのでウニの集荷場で30分程度休ませてもらい体を動かしていたら走れるようになり何とか完走できました。高校生も頑張っていたので声を掛け合い走れました。前夜祭、完走パーティが楽しみでしたが、今回は参加できず残念だったので、ゴール後稚内に帰って一人で完走パーティをしました。

このレポートは参考になりましたか? 0

「風・雨・低温」は練習で十分体験済みのつもりでしたが・・・

出場種目:ウルトラマラソン

自然に恵まれた利尻島を一周(約54km)する大会です。 今回で4回目の出場ですが、風・雨・低温にたたられて記録は最悪でした。悲。 しかし都市型マラソンの対極に位置する本大会においては、「悪天候も魅力のひとつ」「悪条件ほど燃えるぜ」と開き直るべきと思います。笑。 なお「次回大会参加者へのアドバイス」もご覧願います。

このレポートは参考になりましたか? 1

大自然を満喫!がんばる高校生!

出場種目:ウルトラマラソン

利尻島を一周する53kmのマラソン大会!大自然の中、完走できました。当日は雨、風、低温と大変でしたがこれが自然そのもの。寒さに震えましたが、カッパ一枚持参すれば良かったな、と反省しています。台湾から参加した選手の皆さんには脱帽です。また高校生の大会参加が素晴らしかったです。走る生徒、ボランティアに参加する生徒!きっと卒業してもこの経験を生かして、よき社会人になってもらえたらと祈念いたします。

このレポートは参考になりましたか? 1

低体温症でリタイアしましたが、次回は完走したいです。

出場種目:ウルトラマラソン

スタッフ、地域の応援などいい大会だと思います。ただ、天候ばかりは何も出来ないです。震えが出て途中のエイドポイントまで走るのが精一杯でした。

このレポートは参考になりましたか? 1

寒かった

出場種目:ウルトラマラソン

スタートからフニッシュまで雨、風。寒い中でのエイドでの温かい飲み物、暖かい応援、スタッフ、ボランティアのおかげで7回目の完走が出来ました。本当にありがとうございました。来年は前夜祭、後夜祭皆さんで参加出来る様に願いたいものです。

このレポートは参考になりましたか? 1

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 カナディアンランナー さん
    109件投稿
  2. 2位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  3. 3位 torachan612 さん
    89件投稿
  4. 4位 カトちゃん さん
    86件投稿
  5. 5位 マルピー さん
    84件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/08/23
    第22回 坊っちゃんランランラン
    4年ぶりに10kmマラソンとイチワリマラソンが復活!ランナーをはじめ、市民の皆さま・・・

  2. 2023/08/08
    第12回さがみ風っ子トレイルランニング
    12周年を迎える本年、城山で、相模原でお待ちしております。

  3. 2023/08/14
    泉佐野マラソン2023(オンライン)
    応募者1,000人限定 ガツンとおいしい!! コースを選んで、黒毛和牛500gや クラフ・・・

  4. 2023/07/26
    越後謙信 きき酒マラソン7
    ご参加いただいた皆様、いちにち楽しんでいただけたでしょうか。 次回もお楽しみいた・・・

  5. 2023/06/09
    第2回鷲峯山麓ハーフマラソン大会
    「鷲が翼を広げて飛び立つ姿」名峰・鷲峯山(じゅうぼうやま)を仰ぎ見ながらのハーフ・・・