本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
84.2 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数756人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:フルマラソン
初参加でしたが、沿道の方の応援が凄くて頑張る事が出来ました。
水戸市として盛り上げているという事がよく伝わってきました。
仮設トイレの数が多い事も有り難かったです。
コースは最後に激坂がありましたが、楽しく走れました。
出場種目:フルマラソン
ホテル代節約と帰省を含めて初めて参加しました。
会場が水戸駅から近いし、ウォーミングアップエリアはあるし、主催者が用意したトイレだけじゃなく、地域のお店のトイレも積極的に貸してくれます(初めて😳)。
コースはやっぱりトンネルと1番最後の試練になる激坂😩
凄すぎです。
でも早い開催時期だったこともあり、もう一回鍛え直して勝田全国マラソンにで挽回しようと思います。
出場種目:フルマラソン
第3回からコロナを挟んで毎回参加しています。コースは他の方のレビューにお任せします。
毎回ゴール手前の梅香トンネルの応援を楽しみに参加しています。今年は少しタトンネル内の応援がまばらになっていて、最後の激坂での応援が増え賑やかでした。
改善を望みたいのは荷物預けの導線です。荷物預けの列とスタートに向かう人の流れが交差し、大混乱。20分以上時間がかかりました。余裕をもって列に並んだのに、スタートに間に合わないかと、ひやひやものでした。
とはいえ、コースも楽しく、応援がすばらしい大会であることには変わり有りません。インフルエンサーさんが参加してくれるのも楽しみであり、来年も参加したいと思います。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着