本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:http://melonmelon-run.jp
種目:【午前10:00スタート】偕楽園10km ※非計測,【午前11:00スタート】偕楽園10km ※非計測,【午前9:30スタート】偕楽園5km ※非計測,【午前11:30スタート】偕楽園5km ※非計測,【午前10:30スタート】 千波湖1周(3km) ※非計測,【午前9:00スタート】千波湖1周(3km) ※非計測,【午後12:00スタート】千波湖1周(3km) ※非計測
54.1 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数92人)
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:10kmマラソン
大雨の中 大会が運営されるのか不安を感じて会場に入りました。 たくさんの運営スタッフの支えていただき 給水ブースには食べきれないほどのメロンが用意されていました 高校生ボランティアがメロンを手渡してくださいました 計測がないので仲間とおしゃべりしながら 雨の中のランを楽しませていただきました 水戸の皆様 ありがとうございました
出場種目:5kmマラソン
朝からずっと雨でした。
それはどうしようもないことなので問題無しです。給メロン所では笑顔で手渡ししていただいて、とても嬉しかったし、たくさん食べちゃいました。美味しかったです。家族や友達とワイワイ楽しむイベントですね。偕楽園コース5kmでしたが、誘導が少し分かりにくかったです。
わたしは間違えずに行けましたが、数名通り過ぎてしまったと聞きました。地元なので参加しやすいのでまた参加したいと思います。もう少しお安くなればいいなぁなんて思いました。
出場種目:その他
小学4年生の子どもと参加しました。
普段運動しない子どもでもある程度楽しめると思います。
完走証明書の発行にすごい時間がかかりました。
雨の中30分近く待つのは大変です。来年も参加したいので、この点はぜひ改善していただきたいと思います。
出場種目:5kmマラソン
第1回以来久しぶりの参加でした。参加賞のTシャツは可愛かったです。メロンのキャラクターいるんですね。今年は緑のメロンしかなく残念。数種類のメロンが食べられるともっと楽しいかと思います。スタッフの笑顔や声援があって繋がりを感じ楽しく走れました。中には、無表情で感情がこもっていない方がいたのでスタッフとしての心構えというか、気持ちの面で指導があるともっと盛り上げられたのではないかと思います。また来年も期待しています。ありがとうございました!
出場種目:その他
私は第1回大会以来の参加、子どもはメロンラン初参加でした。
車イスを使用しているので、問い合わせをしたら、すぐに参加可能の返事を頂きました。一緒に走れる大会があって良かったです。
気になった事は、
☆HPに「予定通り開催します」みたいなアナウンスが欲しいです。当日雨で中止か、開催か、不安でした。
☆親子ランで傘をさしていた人。
初めてみました。びっくりしました。危ない!!目に刺さる!!
☆給メロン所の誘導係さんが欲しい!
手前のメロンテントが混みあうので、先のテントへ誘導の声をかけて欲しい。
走る人とメロン食べる人を分けてもらえるとスムーズだな〜なんて感じていました。
雨の中、荷物預かりや、給メロン係等などありがとうございました!
甘くて美味しいメロンを食べて、たくさん応援してもらえて楽しかったです。
来年はお天気が良い事を願っています。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着