本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:https://jounetsu-halfmarathon.net/
種目:情熱ハーフ(21.0975km),笑顔で5km,スマイル親子ラン(1km)
70.7 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数25人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:その他
気楽に初参加するのにちょうど良かったです。
猫ひろしさんとの準備体操も楽しく、進行の方も子どもへのインタビューのしかた等のお話が上手でした。
常連さんたちはとても速くて圧倒されました。
タイムが記録に残るので毎年挑戦したくなります。
出場種目:ハーフマラソン
折り返しは計8回あるもののアップダウンは一切ないので記録の出やすい大会です。80分切りを目指してペーサーの方についていきました。とても優秀なペーサーで目標の80分を切ることができハーフマラソンの自己記録が出ました。ただし、100mくらい距離が短かった(21kmちょうどくらいだった)ので、正確に距離を測っていただければと思います。
出場種目:ハーフマラソン
ハーフ100分切りを目指していたため、ちょうど99分切りペーサーの設定されていた本大会を選び、無事目標達成できました。
コースは本当に平坦で非常に走りやすく(河川敷や公園内周回の大会などは「平坦」と称されていても橋付近や土手などの登り下り等、地味な上下が多少あるものですが、今回はそういうのも一切なし)、
また小規模なイベントでしたがMCやゲストの方々に盛り上げていただけ、楽しめる大会でした。
出場種目:5kmマラソン
当日は走りやすい気温で少し風が強いと感じました。
猫ひろしさんと中村ピアノさんにMCに上條恵奈美さん
情熱に溢れる走りで家族でも楽しみれる大会でした。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着