本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
--.- 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数17人)
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:10kmマラソン
アットホームな雰囲気、人数が多すぎない、距離表示やタイム計測が正確、即時の完走証発行、駐車場から会場まで徒歩で行ける(車内でスタート時間まで待機できる)、京野菜豚汁が美味しい(今回は残念ながらありませんでしたが)などなど、隣県から高速を使ってでも毎回参加したくなる大会です。3年ぶりのリアル大会開催を心待ちにしていました。
出場種目:10kmマラソン
久しぶりに久御山マラソンに参加しました。12月に60歳になったばかりで、エントリーの時に「女子60歳以上」のカテゴリーになりヒェ~!!とか思ってましたが、運よくそのカテゴリーで1位になりました。かれこれ30年(もっと?)走ってますが、1位なんて初めてでめっちゃうれしかったです。
出場種目:10kmマラソン
開催されて良かったです。過去は豚汁などもあったのですが、コロナの中出来ることをやって頂いたと思います。また、来年も参加したいです。将来的には昔みたいに豚汁食べたい。コースは河川敷で今年は風があまりなく走りやすかったです
出場種目:10kmマラソン
コースは木津川沿いのほぼフラットなコース。当日は晴れで気持ち良く走る事が出来た。メイン会場へのアクセスも、主要国道からと良く、また行ってみたくなりました。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着