本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
大会オフィシャルページ:https://www.mukatsuku-w-marathon.com/
種目:ダブルフルマラソン(84.39km),シングルフルマラソン(42.195km),棚田ウォーク(約30km)
81.6 点
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数65人)
■みんなの評価
|
|
■大会特色ポイント
|
■大会のおすすめポイント
出場種目:ウルトラマラソン
昨年度に引き続き、ダブルの部に参加しました。
今年もエイドが充実していました。全ていただきました(*'▽'*)
激坂がしんどかったですが、登り切ったところにある、美味しいカレーエイドをめがけて走りました。
地元の方々お応援も優しいので、ついつい長居してしまいました。
途中、いろんなランナーさんともトークを楽しみながら完走しました。
なんと、まさかの表彰台!!
長門の名産物が届くということで、到着を楽しみに待っているところです。
きつかったけれどまた参加したいと思っています(*^^*)
出場種目:フルマラソン
昨年に続きシングルでの参加となりました。申し込んだときは昨年より15分更新を目標としていましたが。勤務時間が倍近く増えたたため、十分な練習が出来ず昨年同様の目標設定となりました。昨年のスタートの時は感情が高ぶっていましたが、今回は冷静な立ち上がりでした。冷静に進んでいましたが、元乃隅神社に向けての上り坂で足を使い果たしてしまいし、以降は歩き2ラン1の割合でのレースとなりました。常に息切れしながらなんとかゴールとなりました。改めて練習は嘘をつかないことを確認できました。悔しさがありましたが、来年に向けてワクワクする気持ちが湧いてきました。かなり厳しいと思いますが、今度こそはダブルマラソンに挑戦してみたいです。
出場種目:ウルトラマラソン
昨年は向津具のシングルフルに出場しましたが、これが初めての大会参加で、その後、フルマラソンを3回走って、今年はダブルフルに挑戦しました。ハードであることは十分理解した上で、それなりの練習もしていましたが、実際はその想定をはるかに超えるハードさでした。頑張ってゴールできましたが、エイドでしっかり補給したことと沿道の応援のお陰だと思っています。
大会ランキング(種目・フルマラソン)
レポーターランキング(投稿数)
主催者メッセージ新着