本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

ノーザンホースパークマラソン2023

  • 2023年5月14日 (日)
  • 北海道(苫小牧市、千歳市、安平町)
Information

大会オフィシャルページ:https://www.nhp-marathon.com/
種目:ハーフ(21.0975km)+トレイルラン7km,ハーフ(21.0975km)+トレイルラン7km,ハーフ(21.0975km),ハーフ(21.0975km),トレイルラン7km,トレイルラン7km,2.5kmペアラン ※非計測,2.5kmペアラン ※非計測

  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る
 


73.8

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.3 pt

(現在の評価数162人)

評価&ランキング

■みんなの評価

全体の感想

次回大会の参加
参加料に見合った大会
スタッフ、ボランティア

会場

会場へのアクセス
スムーズな誘導、受付
トイレ、荷物預かり、更衣室

スタート、コース、フィニッシュ

楽しめるコース設定
参加人数に見合ったコース
ランナーの安全管理
コース誘導
コース上の給水

記録、表彰

記録計測、記録配信サービスの充実
充実した表彰区分

インフォメーション

装備品の明示
分かりやすい大会情報、参加案内
大会HPの更新

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色

地元への浸透
会場の盛り上がり
特色あるエイドステーション
参加賞のオリジナリティ
エコ、環境保護
大会独自の取り組み、地元色

■大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    128
  • 友達・同僚と楽しめる
    120
  • 記録が狙える
    23
  • 初心者向き
    63
  • シリアスランナー向き
    4
  • 自然満喫
    132
  • 観光名所とセット
    58
  • おもてなし
    88
この大会を評価する

※オンライン種目は評価対象外です

みんなのレポート

評価者:162人
並び替え: 新着順 評価点順 参考になった

色々楽しめる大会

出場種目:その他

今年で2回目の参加ですが記録より楽しむが目的で参加しています。
来年も参加したいと思います。

このレポートは参考になりましたか? 0

2度目の参加

出場種目:ハーフマラソン

昨年に続き2回目の参加でした。昨年は1人での参加でしたが今回は友人を誘って4名での参加。
昨年同様、全体的にイベントとして充実しており一日中楽しめる大会でした。福士さんをはじめゲストの方々にも再びお会い出来て嬉しかったです。

コースは多少のアップダウンはありますが風が強くなければ走りやすいかなと思いました。コース上にスタッフの方々や馬達が多く配置されていて応援してくれていたのが心強かったです。

私自身はビユッフェの食事をおいしくいただけましたが相変わらず品切れがあったようで、残念な思いをした方がいたと聞きました。参加料にすべて含まれていることを考えるとかわいそうだと思うので参加料を下げて、当日に食券購入などにした方がそう言う不満が減るのかなと思いました。

無料シャワー、タオル無料貸し出しには改めて驚くと同時に嬉しいサービスだと感じました。

抽選会などお楽しみイベントが充実しており一日いても飽きない楽しい大会でした。
大会関係者、スタッフの皆さまありがとうございました!
来年以降もタイミングが合えば参加したいと思います。

このレポートは参考になりましたか? 0

洞爺湖マラソンの事前練習

出場種目:ハーフマラソン

靴のCHOICEを間違いましたけど、洞爺湖マラソンに向けていい練習が出来ました✌️
来年出れる機会があれば、コースはわかりましたので、頑張りたいと思います😊

このレポートは参考になりましたか? 0

地元民で初参加でした!

出場種目:ハーフマラソン

初めてのハーフ挑戦!
走れるかどうかの不安な気持ちもありましたが、天候に恵まれ、またとても走りやすいコース、声援をくれた沿道の方々のおかげ走りきる事ができました^^
自然に囲まれながらのコースで、とても気持ちよかったです。
ブュッフェは、とても美味しく食べる事が出来ましたが、後半の方々は、ブュッフェがなくなり食べられない方もいたので、次回の改善点となれば、より良い大会になるのではと感じました。
最後は、無料で頂いたお風呂のチケットで疲労を癒し回復する事が出来ました!
また来年もぜひ参加したいと思っております^^

このレポートは参考になりましたか? 0

馬になった気分です

出場種目:その他

初めての参加で、トレラン&ハーフと贅沢しました。
初めてのダブル出場で、不安がいっぱいでしたが、強風にあいながら動きが鈍い中、なんとかダブル完走。

トレランは、普段は絶対に走れない、馬の調教コースでレア感満載な、キツくも楽しめるコース♪
ハーフは、長閑な北海道の雄大さを感じられるコースでしたが、道民にとっては、いつもの景色とトレラントの落差で、物足りなさを感じるかも。

走り終わったあとのランチブッフェが食べ放題で、食べる気満載でしたが、思った以上に負担が大きく、多少の気持ち悪さもあり、一通りした食べれず。。。

次回参加される方は、どちらかに絞った方がいいと思います笑

このレポートは参考になりましたか? 0

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 カナディアンランナー さん
    120件投稿
  2. 2位 ニックネーム未登録さん
    106件投稿
  3. 3位 カトちゃん さん
    99件投稿
  4. 4位 チームネボ さん
    91件投稿
  5. 5位 torachan612 さん
    89件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2023/10/25
    第36回我孫子市新春マラソン
    手賀沼の湖畔の一般道を走るコース設定です。起伏に富み手賀沼を一望できる場所もあり・・・

  2. 2023/10/19
    第1回 瀬戸内リレーマラソンin大竹
    「笑顔・元気♡かがやく大竹」を実現するにぎわいを生み、本市の魅力を広く発信できる・・・

  3. 2023/10/17
    第72回小柳賞佐世保シティロードレース
    この度は、「小柳賞佐世保シティロードレース」へのご参加、ありがとうございます。 ・・・

  4. 2023/10/15
    川崎レイクサイドマラソン2023
    雨の中、大変お疲れ様でした。大会スタッフみんなで精一杯おもてなしの気持ちで頑張っ・・・

  5. 2023/08/23
    第22回 坊っちゃんランランラン
    4年ぶりに10kmマラソンとイチワリマラソンが復活!ランナーをはじめ、市民の皆さま・・・